道路中央の珍しい神社、パワースポットへ!
神母神社
まちがいなくパワースポットです。
ここにおいでるのでしょうが、神様は喜んでいるのでしょうか?
スポンサードリンク
釣りの前に参拝を!
中島八幡宮
この近辺で釣りをしますので参拝させていただきました(^^)
高知県土佐市にある神社だ。
琴弾八幡宮
高知県土佐市にある神社だ。
拝殿も本殿も立派な神社です。
新居神社
拝殿も本殿も立派な神社です。
屋根から察するのにかなり大きそうです。
十二所神社
屋根から察するのにかなり大きそうです。
スポンサードリンク
はやくも蚊にくわれました。
神明宮
はやくも蚊にくわれました😁
本殿はなかなか立派でした 狛犬が筋肉隆々でした。
天崎神社
本殿はなかなか立派でした😊 狛犬が筋肉隆々でした😁
鳥居もしょぼいけど、木が存在感ありました クスノキ...
太子神社
鳥居もしょぼいけど、木が存在感ありました😊 クスノキかな?
昭和59年12月落成のコンクリート造りの立派な神社...
西平神社
昭和59年12月落成のコンクリート造りの立派な神社です。
宗像神社
おいでました😄 石段が50段あまりありますが、滑りやすいので、雨の日は危険です‼️ 注意ではありません😅
不可思議な光に包まれる本殿。
若一王子宮
立派な本殿です。
小小的神社,拍照的時候有不可思議的光攏罩很特別。
シンプルな本殿ですが、お参りできました。
高石神社
シンプルな本殿ですが、お参りできました😊
本坪鈴は相当でかいです。
三島神社
本坪鈴は相当でかいです😺
青龍寺の本堂まで登る階段を上がった右側にあります。
白山神社
青龍寺の本堂まで登る階段を上がった右側にあります。
大きくて立派です 絵馬もたくさんで歴史を感じさせま...
若一王子宮
大きくて立派です😊 絵馬もたくさんで歴史を感じさせます。
本殿も少し傷んでいますが立派です 門柱が紀元260...
篠本神社
本殿も少し傷んでいますが立派です😊 門柱が紀元2600年でした。
ここは本殿が見られます 象鼻でした。
闇谷(くらたに)神社
ここは本殿が見られます😊 象鼻でした。
神母神社
七渕神社
小さいけれど、鳥居も祠もしっかりしています。
海積見神社
小さいけれど、鳥居も祠もしっかりしています😊
コンクリートとステンレスでがっしり造られています。
荒神社
コンクリートとステンレスでがっしり造られています。
記念碑は立派ですが、建物はかなり傷んでいました。
森八幡宮
記念碑は立派ですが、建物はかなり傷んでいました😅
本殿にお参りできました。
天満天神宮
本殿にお参りできました。
案内板があるのがなんかすごい 右側は薬師堂でした。
松熊神社
案内板があるのがなんかすごい😁 右側は薬師堂でした。
シンプルな本殿ですが、お参りできました 手水鉢がで...
白川天神宮
シンプルな本殿ですが、お参りできました😊 手水鉢がでかい😁
広場にある大きな石の台はなんなんでしょう。
松尾八幡宮
石段は90段弱で疲れました😰 あと、広場にある大きな石の台はなんなんでしょう?
本殿は囲われていて全く見えません 石段が70段くら...
琴平神社
本殿は囲われていて全く見えません😅 石段が70段くらいですが歩きにくかったです。
草をかき分ける勇気がなく手前でお参りしました。
若王子神社
草をかき分ける勇気がなく手前でお参りしました😁
素鵞神社
星神社
若宮神社
鳥居の手前の道に石がゴロゴロしていました 左の建物...
山神社
鳥居の手前の道に石がゴロゴロしていました😅 左の建物はお堂のようです。
蓮池神社
弘岡参社
三社神社
熊野神社
秋葉神社
吉良神社一の鳥居
スポンサードリンク
スポンサードリンク