多良岳山頂の神社で休憩!
太良岳神社
ガイドブックでは山頂は国見岳のようです。
ソロ登山な私は早々に退散。
スポンサードリンク
子供のお宮参りや家を建てる際の地鎮祭をお願いしまし...
大浦神社
子供のお宮参りや家を建てる際の地鎮祭をお願いしました。
多良川のほとりに在った神社。
川上神社跡
多良川のほとりに在った神社。
太良戸口神社
田古里にある神社、県道295号から入れます。
八坂神社
田古里にある神社、県道295号から入れます。
スポンサードリンク
浅間神社
月の引力を感じる海の神社。
大魚神社 海中鳥居
佐賀県最後の食事に向かう途中に寄りました。
トイレありちょうどペンキ塗り・掃除をされていて鮮やかな朱色でした。
赤い鳥居と海の風景。
大魚神社
どうってことはない、地域の神社です。
御参りしようと思ったら、賽銭箱なく!
太良町の守り神、海沿いの神社。
太良嶽神社
海沿いにある神社。
会うと太良町の名前の由来や歴史を教えていただける。
太良町の守り神、海沿いの神社。
太良嶽神社
海沿いにある神社。
太良町の鎮守である神社。
若宮神社で神々と出会う。
若宮神社
若宮神社とあるが第一の鳥居には「若宮八幡大権現」奥の鳥居には「白鬚稲荷大明神」と書いてある。
映える巨大イチョウと御手水。
御手水権現
秋だけどとんでもなく映える巨大なイチョウ?
この神殿の裏の滝で御手を洗われたことからおこったといわれています。
熊野神社
元禄年間の作、登山道の宝。
多良岳六地蔵
立て看板のおかげでみつけやすい。
元禄年間の作。
静かな環境で心落ち着くひとときを。
竜宮大明神
駐停車にはご注意を。
地域の守り神、信頼のお店!
龍王宮
地域の守り神でしょうか。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク