柿田川公園の大吉神社、癒しの水音。
貴船神社
☆2022年5月14日☆参拝させていただきました。
公園内にある神社。
スポンサードリンク
玉川池の真ん中、心安らぐ神社。
平清神社
玉川池の真ん中にある神社。
地下道の出入り口に隠れていて若干見つけにくい。
八幡稲荷神社
地下道の出入り口に隠れていて若干見つけにくい。
雰囲気がいいね。
徳倉浅間神社
雰囲気がいいね。
御末社
スポンサードリンク
涙の対面、源義経と頼朝。
対面石八幡神社
旧鳥居の一部分が並列して設置されました。
車は中鳥居左手の4~5台程度停まれる駐車場に停めました。
桜咲く智方神社、心癒される。
智方神社
かなりの年輪を持つ銀杏の大木に出迎られ、鳥居をくぐると脇に川施餓鬼地蔵尊が祀られ、へび塚、馬頭観音などが見られる。
閑静な神社。
古い狛犬と新しい狛犬、どんぐり拾いも楽しめる。
八幡神社(徳倉)
はちまんじんじゃなのかやはたじんじゃなのか未だに分からずにいる。
古いタイプの狛犬と新しいタイプの狛犬があるね。
極楽湯と心静かな参拝。
清靈神社
心地よいです。
在郷軍人を慰霊する神社。
水神道バス停前、好アクセス!
水神社
よかったですね!
水神道というバス停前にある。
狛犬デザインが魅力の小河泉水神社。
小川泉神社
元々は熊野神社だったらしい。
式内社の小河泉水神社。
天神社
掃除が行き届いた美しい空間。
土肥山稲荷神社
掃除も行き届き綺麗にされていました。
キレイな神社で心が癒される。
熊野神社
キレイな神社。
向笠稲荷神社(カゴノキ)
コンクリート神社で新体験!
伊勢神社
コンクリートでできた神社。
原っぱの魅力、再発見!
熊野神社
原っぱが好きかな。
隣の柿田川は清流。
日枝神社
通過しただけ。
隣の柿田川は清流。
巨木がなくなり、心地良い空間へ。
稲荷神社
巨木がなくなっている(´・ω・`)
隠れた宝物、ここにあります!
山神社
ちょっとわかりにくい場所にある。
ちかたじんじゃの木陰で蜂の巣発見。
地方神社
ちかたじんじゃ立派な木があります。
蜂の巣があった。
塩竃神社
隣の柿田川で清流を感じて。
日枝神社
通過しただけ。
隣の柿田川は清流。
隠れ家のような入り口を探そう!
八坂神社
社は崩壊しています。
社は、崩壊していました。
なんとも言えない心苦しさを感じた。
稲荷大神
なんとも言えない心苦しさを感じた。
興味深い石像と稲荷神社。
金勝稲荷神社
石像が興味深かった。
稲荷神社があるよ。
国道一号沿いの境内用地。
愛鷹神社・山神社
説明版に「国道一号バイパス工事で境内用地が分断された」と記載されてる。
津島神社・玉川稲荷神社
見目神社
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク