圧巻の193段、天忍穂別神社。
天忍穂別(あめのおしほわけ)神社(石舟神社)
香南市の指定文化財にしては訪れる人も少なくあまり整備されていない。
石段下まで車の乗り入れ可能だが、軽自動車でないときつい!
スポンサードリンク
困った時の天照大神、和む地元神社。
若一王子宮
奇祭の「お烏喰」は熊野早玉大社の関係の行事だそうで、そこからの勧請か。
困った時やモヤモヤした時おみくじを引くとピッタリの答えが必ず出ます。
手結のつんつく踊、魅力満載!
八大龍王宮
夫婦岩を見に行く道中に通らせて頂きました。
高知県保護無形民俗文化財になっている「手結のつんつく踊」が行われているとのことですが神社の名称がネット上では統一されていません。
由緒ある神社の静けさ。
有宮神社
由緒正しい古くからある神社です。
本堂はカラー鉄板で囲ったりしていて、神社の風情なしです。
くしかた神社のざっくり感、必見!
君子方(くしかた)神社
くしかた神社と読むのですね。
これは必見です😊鳥居についている街灯❗️このざっくり感がステキです😊
スポンサードリンク
間違えるところでした 同じように参道がわりと長いで...
飛鳥神社
間違えるところでした😅 同じように参道がわりと長いです😊
本殿の建っている石垣がなかなか迫力があります。
大谷神社
本殿の建っている石垣がなかなか迫力があります。
岩の上の小さなユニークな祠へ!
森田神社
小さい祠が岩の上にのっているのがユニークです😄
何処にあるのかもわからないので普通としか言いようがありません。
石段は130段位でした。
仁井田神社
絵馬がたくさんあります😊 狛犬の耳が大きくてかわいいです😁 ちなみに、石段は130段位でした。
シンプルな拝殿です。
宗我神社
シンプルな拝殿です。
新しそうな祠ですが、ちょっと傷んでいました。
地主神社
新しそうな祠ですが、ちょっと傷んでいました。
河田小龍の絵馬が奉納されています。
椙本神社
河田小龍の絵馬が奉納されています。
少年少女の花棒と、青年の20人棒が奉納されています...
上夜須八王子宮
少年少女の花棒と、青年の20人棒が奉納されています。
今の時代にあったデザインだと思いました。
宝田神社
今の時代にあったデザインだと思いました。
大きな神社だと思って来てみました。
夜須大宮八幡宮
大きな神社だと思って来てみました。
2014/09/13に土佐街道を走行中目に付きまし...
岑本神社
2014/09/13に土佐街道を走行中目に付きました。
街中にあるので、コンパクトなしっかりした神社です。
戎神社
街中にあるので、コンパクトなしっかりした神社です😊
なんということもない神社です。
神明宮
なんということもない神社です😁
新しくてきれいです ご先祖様を大事にするのは良いで...
松山神社
新しくてきれいです😊 ご先祖様を大事にするのは良いですね。
45段くらいですが、なんか登りにくかったです。
古川八幡宮
45段くらいですが、なんか登りにくかったです😁
がっしりコンクリート神社で心安らぐお参りを。
野槌神社
コンクリート造りのがっしりとした神社です。
拝殿は質素な造りですが、本殿がコンクリート造り。
大八幡宮
拝殿は質素な造りですが、本殿がコンクリート造り?
シンプルな拝殿にちっちゃな祠ですが、階段は80段あ...
仁井田神社
階段は80段ありました😅
須留田八幡宮
八幡宮
海津見神社
神母神社
粟島神社
天満宮
八坂神社
竃戸神社
新しくてきれいな神社で心癒される!
新濱荒神社
新しくてきれいな神社です😄
こじんまりとした神社で心安らぐ。
神母神社
こじんまりとした神社です。
田内さんの先祖神、ここにあり!
田内神社
田内さんの先祖神ですね。
立仙神社
星神社
地殿神社
山の神神社
杉村神社
天手力男神社
スポンサードリンク
スポンサードリンク