美味しい和スイーツ、限定ジェラート!
お菓子処 菜菓亭 中山店
お団子あったらなぁといつも思います。
お菓子がとても美味しい!
スポンサードリンク
千代華(中皮)と胡桃を購入しました。
桐沢菓子店
千代華(中皮)と胡桃を購入しました。
素朴な味、無添加オーガニックおやつ。
新穂青木おやつ店
お買い求めの際は早目に行かれたほうが宜しいかと思います(^^)
昔造りのなつかしさが漂う素朴な味がよい感じ。
たくさんの試食で、甘い冒険!
お菓子処 菜菓亭 見附店
店員さん優しい。
試食をたくさんいただきました。
狭道の隠れ家、チョコマフィン絶品!
マフィンと焼き菓子のお店 マアルク
隠れ家的なお店です。
道は狭いですが歩いて行くぶんには特に問題ありません。
スポンサードリンク
昔から愛される、サブレ&エクレア。
下関屋
カビが生えていました。
サブレやエクレア、シュークリームなどどれも美味しいです!
子供の頃のワクワクが再び。
酒井商店
昔子供の頃ここで駄菓子をよく買いに来てました。
大人でも駄菓子を選ぶのはワクワク楽しいです😁🎶
あま~いクッキー香る、マンデル専門店。
ふりあん
店内に入った瞬間から あま~いクッキーの香り昨今 何処へ行っても合成洗剤の香害で嫌になってましたがひさしぶりに 甘いクッキーの香りを嗅ぎ幸せ...
贈答品にも非常に喜ばれると思います。
期間限定の流れ梅、絶品ケーキ!
大阪屋 分水店
孫の誕生日にケーキ🍰を注文しました。
臨時休業中でした。
老舗の味、お酒とタバコの魅力。
福田屋製菓舗
ご夫婦で営業、お酒タバコが主流の老舗です。
感動の柔らかさ、大福の魅力。
外山菓子店
大福うますぎ。
大福の柔らかさに感動。
プチプチいちじくパウンドケーキを味わう。
菓子工房ホカリ
ちょっと変わったシュークリームが気になり寄ってみました。
プチプチ歯応えがあって美味しいです。
冬季限定の美味しさ、彦一の大判焼き!
大判焼き 彦一
彦一さんの大判焼きが一番美味しい!
40年以上前から農閑散期である冬期のみ営業している大判焼き屋。
和菓子も洋菓子も絶品!
銀月堂菓子店
お幕場の月 いただきました。
和菓子だけじゃなく、洋菓子も美味しい!
新潟旅行×絶品ブランデーケーキ。
菓子工房 ルシール
「道の駅 神林」でこちらのブランデーケーキを購入しました。
卸売業が多忙のため店内販売はやめたと貼り紙がありましたでも近くの直売所で買えたりしたのでそこはあまり気にしなくていいのかな。
あんことジャムの絶妙美味。
みやけ菓子店
はまなすの丘、あんこと、ジャムが合わさって絶妙に美味しい、
手軽で優しい。
とても美味しかった。
お菓子処 菜菓亭 胎内店
とても美味しかった。
秋限定の生どら焼きモンブラン、栗の風味がいっぱい!
東京堂 イオン上越店 La dolfe
お土産を買うのに利用しています。
東京堂の看板商品【かりんとうまんじゅう】や洋菓子などバリエーション豊かなお菓子を販売しているお店です☺️✨秋限定販売の【生どら焼きモンブラン...
バターどら焼の美味しさが絶品!
笠原製菓所
バターどら焼を食べましたが美味しい!
来迎寺駅前で味わうチーズどら焼き!
(株)西盛屋 来迎寺店
ちょっとした使い物なら、用事は足ります。
来迎寺駅前 駐車場なし。
京都本店のプレーン最高!
ベビーカステラ松露庵 新潟店
やっぱりプレーンが最高です。
京都に本店のあるベビーカステラ専門店読み方は「しょうろあん」平日の昼間しかやっていないお店で店の前を通るたびに気になってました。
鹿児島山形屋のほうじ茶プリン。
(株)丸屋本店 本社工場
これは美味い、ほうじ茶プリン。
老舗ながらの間違いない味です。