三ノ倉の圧巻ひまわり、心躍る夏!
三ノ倉高原花畑
サイコー!
履物には注意が必要です帰りは下りです(更に気を付けてください)お手洗いも完備入場は先ず、整備協力金を現金で納めて、係員さんの案内に沿って駐車...
スポンサードリンク
三ノ倉スキー場の圧巻ひまわり。
三ノ倉高原花畑
サイコー!
履物には注意が必要です帰りは下りです(更に気を付けてください)お手洗いも完備入場は先ず、整備協力金を現金で納めて、係員さんの案内に沿って駐車...
群生する福寿草、春の美を満喫!
喜多方市山都町沼ノ平 福寿草自生地(福寿草まつり会場)
2024年は、暖冬·少雪の影響で花が少し寂しい感じ。
その大群生は想像を遥かに越えました。
恋人坂からの夜景、一望の絶景!
恋人坂
夜景が綺麗と聞いて深夜にマニュアル車かっ飛ばして見に来ました。
喜多方市から会津坂下まで一望できる小高い丘。
喜多方ラーメン神社
スポンサードリンク
新鮮な野菜色々たくさん有りました。
みちくさ出愛市(直売所)
新鮮な野菜色々たくさん有りました。
立派な神社で心清まる。
新宮熊野神社のしだれ桜
とても立派な神社⛩️です。
瓜生岩子の座像
熱塩温泉神社の大杉(老杉)
恋人岬
日中線駅名標板
喜多方駅の駅名由来看板
米岡の一盃清水
ツーリングの休憩スポット!
宮古そばの里 夢見の水
ツーリングで必ず休憩する場所。
雄国熊倉の蕎麦畑
こづちやまの棚田
喜多方の蔵で歴史を感じよう!
喜多方蔵の里
内部には様々な資料が展示されています。
入場料はかかりますが見処多くお勧めです。
3キロ続く絶景の枝垂れ桜。
日中線記念自転車歩行者道
ここの枝垂れ桜一度は見てください!
長さも3キロあり全て歩くと往復で6キロ歩きました。
不思議な側溝、坂道が水流れる。
平左衛門屋敷の坂
季節や水量で登ってるように見えたり見えなかったりします一見の価値アリ!
うーん‼️登ってる❔
喜多方市役所前の蔵ポスト!
蔵ポスト
ラーメン店の梯子の途中にあったので市役所の前にある蔵ポスト普通の赤ポストの上にちっさな蔵が乗っかってる(う………ん)ポストの色を灰色とか白だ...
喜多方市役所前に蔵ポストがある。
圧巻のひまわり畑、満開の感動。
三ノ倉高原花畑 見晴らしの丘
ひまわりフェスタ最終日に来ました。
ひまわりが圧巻。
喜多方への道、湧き水場で水分補給。
アッタ坂の清水(岩清水)
山形県飯豊町から福島県喜多方市にぬける県道沿いにある「湧き水場」です。
とても水がいっぱい出てました。
杉山集落で蔵並み散策!
杉山集落の蔵並み
駐車場がないので、路駐しての散策。
喜多方から旧国道121号大峠髄道へ向かう途中にあります。
八百屋と酒屋の魅力、入口で体感!
三十八間蔵
入口で八百屋さんと酒屋さんをやってます。
全 24 件