神秘的な滝への険しい道。
シワガラの滝
まず感動しました😍かなり美しい場所です。
長靴もしくはスパ長必須です。
スポンサードリンク
湯村温泉の源泉で卵茹で体験!
荒湯
ここ荒湯が観光の中心地と言っても過言ではありません。
川(温泉?
駅前の足湯で温まる、天然温泉体験。
浜坂温泉源泉塔
駅前にあり 足湯が無料熱いので 要注意朝 寒いとき 🚌をまつあいだに足湯 躰が温まる。
硫黄の匂いがする。
荒湯前で温泉散歩、写真撮影!
湯村温泉ポケットパーク
湯村温泉の中心地である、荒湯前の公園です。
荒湯横にある撮影スポット。
夢千代館から荒湯まで手形散歩。
ふれあい手形散歩道
ホントに裸足では歩けないほど地面が熱かった。
温泉旅行中に川沿い散歩有名人の手形が飾ってありました。
スポンサードリンク
杜氏がお届け、日本酒の魅力。
杜氏館
元杜氏の方からお話が聞けます。
但馬界隈でも酒造りはむかしから活発。
穏やかな波と美しい夕日。
塩谷海水浴場
初訪問お盆真っ最中にいきました。
とても居心地いいです。
荒湯天狗で商売繁盛!
荒湯天狗
笑顔が可愛い天狗さん商売繁盛 「荒湯天狗」
もしかして民家の土地では?
懐かしのレトロ看板散策!
ホーロー看板群
温泉入った後に、周辺散策で行きました。
ここまでレトロ看板が揃ってるのは凄い😁あぁぁ〜子供の頃に見たことある〜懐かしくなりました🌈
桜咲く足湯でお散歩を!
北駐車場の慈覚大師像
無料で入れる足湯があります。
22年4月、桜が咲く頃。車を停めてお散歩がオススメです。
湯村温泉郷、可愛いカエル彫刻。
「夢千代日記」歌碑
カエルの彫刻が可愛い。
湯村温泉郷を囲む山々の峰あたりにはうっすらと雪化粧がありました。
足湯・白さぎの湯
新温泉町丹土の棚田
こんなところにかっては町役場があったとは。
温泉町役場庁舎跡地の碑
こんなところにかっては町役場があったとは。
三尾大島
間塩口
地ノコへ…。
兵庫と鳥取の美しい峠。
蒲生峠
兵庫と鳥取の県境に位置する峠。
浜坂の井戸
源泉塔の熱湯で癒し体験。
浜坂温泉源泉塔
茹で時間は中取り43分とした。
新温泉町には、4つの温泉があります。
夢千代さんに会いに、湯村へ!
夢千代像
夢千代さんの銅像です。
久しぶりに夢千代さんに会いに来ました。
味原川で夕涼み、歌碑に涙。
あじわら小径
毎日の暑さに蟹もたまらず夕涼み。
散策に丁度良く、癒されます。
美しい砂浜と松林、絶景散策!
恋人の聖地 浜坂県民サンビーチ 松の庭
向かいの駐車場は無料ではなくキャンプ利用者の駐車場なので注意。
浜坂漁港の周辺を散策できる場所です。
前田純孝賞歌碑を訪れよう!
宮本由紀子歌碑(第2回前田純孝賞歌碑)
第2回前田純孝賞歌碑です。
場所を探しても安心!
絹糸の滝(霧ヶ滝渓谷)
場所が違ってたらごめんなさいm( )mどちらかだとは・・思います。
諸寄駅前に移転されたそうです。
篠原無然顕彰碑(諸寄駅前)
諸寄駅前に移転されたそうです。
清富集落の歴史ある共同井戸。
清富共同井戸
清富集落の中に残っている共同井戸です。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク