岩湧寺の長寿水、湧き出す美味しさ!
岩湧寺の長寿水
ぎょうじやの道から降ってきた所にあります大量の湧水がすごい勢いで湧き出ています。
岩湧寺の長寿水。
スポンサードリンク
ダムの磨崖仏、感動体験!
滝畑の磨崖仏
大正末から昭和の初めにかけての6年間で地元の郵便局長さんが彫られたとか?
どこがだるまがよくわかりませんでした。
ええ感じの峠。
蔵王峠
ええ感じの峠。
大きな磐座があり、お稲荷さんの御神体になってます。
不動の滝 千手の滝
大きな磐座があり、お稲荷さんの御神体になってます。
ユキヤナギは、終わりました。
寺ヶ池
ユキヤナギは、終わりました。
スポンサードリンク
千代田地蔵尊
外環状170号線 河内長野市と富田林市の境目にある江戸時代は御寺さんが在ったロケーションに鎮座されています。
向日葵🌻
天見駅から蝋梅の里へ散歩。
蝋梅の里
駐車場はありません。
ちょうど見頃で、蝋梅の濃い香りが付近を包んでいました。
季節の草花と七叉路の不思議体験。
本町七つ辻
道が複雑に交差する不思議な場所。
辻とは今で言う交差点のことである。
カワセミの写真撮影、忍耐の美!
すいれん池
池の中がメンテナンス中のようでハスの花がない状態が続いています。
以前にはカワセミの写真撮影に行った事があるが忍耐力がいる。
ダイヤモンドトレイルで味わう、旨い軟水コーヒー。
錦明水
美味しいです。
ここで汲んで、山頂でコーヒー。
南海天見駅近く、八重桜並木の絶景。
天見の八重桜
駅近くのアドプトロードの八重桜並木が見頃です\(^^)/南海天見駅すぐなので便利です🌸
南海高野線がまだ21000系や22000系(現在の2200系列)が単線時代行き交っていた時の敷地を再利用しサイクリングロードにしました。
花菖蒲、今が見ごろ!
蓮池
今が見ごろです♪
府立公園なので収益化目的での撮影できないのが困る。
紅葉見頃、新・河内長野八景!
新・河内長野八景 延命寺の紅葉山
寒かったですが綺麗でした!
周辺は紅葉🍁見頃です😌💓
天野山四国八十八ヶ所霊場。
檜皮(ひわだ)の森
天野山四国八十八ヶ所霊場。
立派な夫婦杉が迎える癒しの空間。
夫婦杉
とても立派な夫婦杉。
立派な杉です。
関西サイクルスポーツセンターで思い出を撮影!
ミュージカル・モニュメント
毎回来たら記念撮影します❗
関西サイクルスポーツセンター入場記念に写真でもいかが。
全 17 件