武家屋敷で抹茶と癒しの時間。
武家屋敷春蘭亭
夏休みで主人の実家に帰省中立ち寄りました。
古民家カフェといった様相です。
スポンサードリンク
石ノ森章太郎の生家探訪!
石ノ森章太郎生家
石ノ森章太郎先生の生家は自由に見学出来ました。
石ノ森先生のふるさとを見れてとても登米市は自然豊かでいい場所でした。
桜満開の美しい空間で!
清野家のシダレザクラ
範囲は狭いですがとても綺麗です!
桜🌸の満開時季が綺麗です。
極楽浄土な景色と現実離れした体験ができました!
はすまつり遊覧船 迫会場
極楽浄土な景色と現実離れした体験ができました!
江戸時代の武家屋敷通り散策へ!
前小路
江戸時代という感じの武家屋敷通りがいいですね。
いくつかの観光名所を訪れることが出来ます。
スポンサードリンク
クランクの路、隠れた魅力!
鉤形小路(城下町独特の小路)
道端の狭いクランクになってます。
石巻から5分でフートピア到着!
モンテヴェルデ
フートピアから車で5分かからず。
パスカル分からないが凄い‼️
浮石
パスカル分からないが凄い‼️
みやぎの明治村巡りにて水沢県庁記念館から登米懐古館...
武者隠しの街並み
みやぎの明治村巡りにて水沢県庁記念館から登米懐古館をすぎ警察資料館の斜め向かい側にあります。
発見しました。
長沼八景 山の神の秋月
発見しました。
道からの撮影が映える!
亀井氏宅(武家の門)
個人宅なので道路からの撮影になります。
羽雁の落雁(長沼八景)
中江巨釜
比良塲の暮雪(長沼八景)
長沼の蓮まつり、ボート遊覧で楽しもう!
長沼ボート場はすまつり会場
先週も来たのだが大雨にたたられ、あらためて出直ししました。
今年は大丈夫なので観に行きました。
市民病院で味わう、静かなお弁当。
道の駅 林林館
静かで良いところです。
ここで作ってるお弁当を市民病院で購入することが出来るのですが安くて美味しいと思いますŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
懐かしさ漂う小路を散策。
石ノ森章太郎 歴史の小路
懐かしさを覚えた小路でしたよ~(*^-^*)
石森地区でキャラクターと出会おう!
石森表小路
ロボコンなど石ノ森章太郎のキャラクターオブジェがあります。
最新の様子を体感しよう!
姥沼
最新の様子です。
現在の様子です。
子供たちの鬼ごっこが楽しめる小路。
石ノ森章太郎 思い出の小路
子供たちが鬼ごっこしながら遊んでいる風景が思い浮かんできました。
石ノ森章太郎の「佐武と市捕物控」のモデルとなった小路だそうです。
全 20 件