夫婦桜と桃の花、絶景の春。
甲州 蚕影桜
公園内に沢山ある桜の中でも一際存在感を放つ夫婦桜😆きれいでした😂
絶景 甲府盆地みるかなここ!
スポンサードリンク
釈迦堂PAで味わう、花盛りの桃の花と草餅。
駒沢農園(売店)
花ももの季節にはいろんな花が咲き誇っている。
桃の花がきれいです。
宝石探しが楽しめる!
やまなし体験館
宝石を拾うのが楽し過ぎて何回も通っています。
宝石探しが体験できます!
展望台ルートから登ると神の石の裏側が先に見える。
神の石
展望台ルートから登ると神の石の裏側が先に見える。
リニアの見える丘
スポンサードリンク
宝石探しに夢中、お土産も満載!
甲斐の駅 いさわ
宝石探しに子供も大人も夢中になりました。
お土産もたくさん買えました♪
小学生も夢中!
石和 宝石発掘体験 SAGASO - 武田信玄秘宝埋蔵遺跡調査編
小学生の子供でも色々宝石を見つけられて楽しそうでした。
帰宅時の癒やし、ピアノ演奏。
石和温泉駅ストリートピアノ
このピアノがGoogleマップに載っている事が凄い。
帰宅時間帯に演奏されていると嬉しいです。
桃の生産日本一、笛吹市の魅力!
日本一桃の里いちのみや
桃の生産量日本一を誇る笛吹市。
石和の山、笈マークの謎を探れ!
笈形焼き (おいがたやき)
もしかしたら「何それ?
石和温泉目の前で癒し体験!
石和温泉 いで湯桜
石和温泉管理事務所の目の前にある。
警察官人形(笛吹市)
冬の夜、川面に映る美しいイルミネーション。
さくら温泉通り
かなり歩かなくてはなりませんので、空いていれば足湯広場に停めるほうがよろしいかと思います2024年度のイルミネーションは石和ビューホテル付近...
冬の夜川面に映るイルミかな😁
桃源郷の絶景、心癒すピンク絨毯。
花見台
当日は あいにくの雨でしたが その為 数代しか止める事の出来ない駐車場が 当車を含めて 2台しか無く ゆっくり見る事が出来ました。
花見台へに向かい特設の看板に従って向かいました。
釈迦堂PAから桃花見の絶景!
駒沢農園(第2農園)
昨年より1週間ほど満開が遅くなったようです。
ザ・桃源郷。
花桃の品種 日本一!
まるきたはなもも園
平日で、人も少なくゆっくり見る事ができました!
次は花の時期に、訪れたいと思います。
夢のような桃と菜の花コラボ。
桃の花祭り(黒駒会場)
桃の花と菜の花の美しいコラボ。
アットホームな雰囲気でとても素敵なお祭りでした✨菜の花と桃の花がとても綺麗で夢のようでした。
花鳥山展望台から、リニアと歴史を堪能。
浅間大神社(花鳥山一本杉)
このエリアのシンボルツリーです。
運が良ければリニアが見れます。
甲府盆地を一望できる。
黒坂峠
かなり路面が悪く、大型バイクでの通行はかなり厳しい。
県営林道黒坂里道線で来れる。
遠くから見える春の灯。
大文字焼き
バスの時間まで余裕があったので、上がってみた。
バスの車窓から。
国分尼寺跡地で歴史を感じる。
甲斐国分尼寺跡
国分尼寺跡地です。
本当に跡しかありません。
リニアと甲府盆地の絶景。
花鳥山
桜\u0026甲府盆地たまにリニア。
リニアモーターカーと甲府盆地を囲む山々が眺められる抜群の展望台。
滝戸山登山前のお楽しみ!
ナンジャモンジャの木の残骸
根元から思いっきり折れて完全に逝ってしまったようだ。
残念ですが倒木してました!
全 23 件