綾部バラ園で薔薇巡り!
あやべグンゼスクエア
2024.06.02(土)初めて行ってきました。
2024/05/18。
スポンサードリンク
トトロの世界にひまわり満開!
小さなひまわり畑🌻
2024.7/15満開です。
今年も種まき、発芽、順調に生育中です!
ブランコ揺れにスリル満点!
ハイジのブランコ
面白そう!
ギシッ、ギシッ~という音が響きます。
彼岸花を目当てに行きましたが少し早かったようです。
水源の里・市志 スイセンとヒガンバナの丘
彼岸花を目当てに行きましたが少し早かったようです。
あやべ彫刻回廊「平和の鐘」内田繁
スポンサードリンク
鮎の塩焼きや鮎メシ が食べれます。
山家観光やな漁
鮎の塩焼きや鮎メシ が食べれます。
水源の里市野瀬(市野瀬公会堂)
綾部バラ園で癒される春秋。
あやべグンゼスクエア
グンゼ博物苑、カフェでゆったり過ごせます。
夏と冬はライトアップ(イルミネーション)があります。
季節ごとに変わる神苑の美。
長生殿(本殿)
季節ごとに変化してとても落ち着きます。
艮の金神さまをお祀りする大神殿。
和紙の秘密、黒谷で発見!
黒谷和紙工芸の里
黒谷和紙工芸の里は、現在休館となっています。
時間帯が早くて店内に入っていません。
地域の梅まつりでうめぼり体験!
和木梅の里
梅まつりに行きました。
咲いてない(笑)
スキルを活かす場、サードプレイス。
アヤベダファミリア
シャンプーハットてつじさん、いい人です😀
みんなの スキルが 活かせる場所サードプレイス。
安藤忠雄建築の風景、綾部で満喫。
「綾部工業団地・交流プラザ」安藤忠雄 設計
安藤忠雄さんらしい細い廊下と四角いコンクリートが素敵でした。
外の景色はいい🐱
腐道709号線、福知山と綾部の魅力!
長宮峠
コペンでなんとか通れる福知山側がやばいジムニーで行きましょう。
なかなかの林道です。
小畑アジサイ園
2024年は3/16(土)19:00から。
綾部 梅まつり花火
2024年は3/16(土)19:00から。
あやべ彫刻回廊「水の星座」新宮晋
鶴岡市出身の彫刻家、富樫実の魅力。
あやべ彫刻回廊「空にかける階段'96-IX」富樫実
富樫実、山形県鶴岡市出身の彫刻家だそうです。
水はまあまあ冷たくてきれいです。
田町の清水
水はまあまあ冷たくてきれいです。
全 19 件