信頼の湧水、冷たくておいしい。
小繋沢の清水
Aug17.2021 画像撮影。
冷たい水を汲める場所。
スポンサードリンク
2024.8.17の訪問。
浄明寺の古木
2024.8.17の訪問。
2024.10.12の訪問。
五輪台のイチョウ
2024.10.12の訪問。
小掛 鍾馗様 男体
2024.12.1の訪問。
2024.10.12の訪問。
七廻杉
2024.10.12の訪問。
スポンサードリンク
居心地抜群の空間で至福のひととき。
夫婦杉
2024.12.1の訪問。
特製スイーツの宝庫、あなたの隠れ家!
屏風岩
2024.12.1の訪問。
2024年11月の特別なひととき。
愛宕神社のケヤキ
2024.11.3の訪問。
北限の茶畑
天神様と力比べをして八郎太郎が投げたと云われる岩そ...
八郎太郎伝説の岩「中岩」
天神様と力比べをして八郎太郎が投げたと云われる岩その他にも八郎太郎の伝説は秋田中にあるので調べてみると面白いです。
能代工業黄金時代の壁画
大滝
新鮮な食材、独自の味わい!
霊泉大師水
2024.10.12の訪問。
秋田杉の贅を尽くした建物、無料で見学!
能代市旧料亭金勇(かねゆう)
金勇で無料でイベントやってたので、亡き父と一緒に金勇の中を全部見て回ったのが思い出として残ってます。
このような素晴らしいところが、入場料無料なのは、どうかな。
黄金色の絨毯、銀杏山神社の魅力!
銀杏山神社の大イチョウ
階段を下った先に大きな銀杏の木がありました。
あたり一面の銀杏の葉で、黄色一色の風景はとても素敵でした。
急坂越えた愛の聖地、幸せな桜。
きみまちの鐘
兎に角坂道が急勾配できつかったです。
車を30分程度走らせたトコにこのような場所があったとは^_^紅葉綺麗でした🍁坂道が多いので足腰弱い人にはキツいかもしれませんが・・・次は桜の...
毎年5月の楽しい嫁見まつり!
嫁見まつり
最初から最後まで、楽しく幸せな気持ちになれるお祭りです。
2022年嫁見まつり7組の方々お幸せに〜
激坂を制覇!
きみまち阪
キャンプ場までは車で登れます。
なかなかの激坂でした。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク