急坂越えた愛の聖地、幸せな桜。
きみまちの鐘の特徴
兎に角急勾配の坂道を登ると、心躍る絶景が広がる場所です。
秋には美しい紅葉、春には桜が楽しめる素晴らしい公園です。
屏風岩を背景に、素敵な写真が撮れる恋愛の聖地です。
初めて行った公園だったけど、車を30分程度走らせたトコにこのような場所があったとは^_^紅葉綺麗でした🍁坂道が多いので足腰弱い人にはキツいかもしれませんが・・・次は桜の季節にも訪れたい公園です。
愛の聖地ですね。
ちょっと風が吹き肌寒い感じだったけど、綺麗な桜が咲いていました。
サクラはまだでしたが、これからサクラ、あじさい、つつじと楽しみがいっぱいです😆
ここで願ったら恋は実りそうです。
桜が咲いている時期に行ってみると幸せ感が増します♡ (^ν^)素敵な恋文に毎回胸が熱くなります 。・ . 💌
急坂をかなり登った場所にあります。
屏風岩を背景に、素敵な写真が撮れるでしょう。
名前 |
きみまちの鐘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

研修先の地元の方にオススメされましたが、兎に角坂道が急勾配できつかったです。ハートのオブジェがあり、夫婦で鐘を鳴らした時普段見られないアゲハ蝶が飛んできて、坂道を登った甲斐がありました。次は桜の季節に来てみたいです。4月再訪。桜のピークは過ぎていましたが十分楽しめました🌸桜と鐘の音と鶯の鳴き声のハーモニーは素晴らしかったです。