ボケ封じの地蔵さんで祈祷。
水掛け地蔵
ボケ封じの為の地蔵さんです。
お守り買ってここで祈祷。
スポンサードリンク
今年最後のディーゼル機関車、綺麗な写真が!
惣郷川橋梁の風景
綺麗な写真が撮れました。
今年最後のディーゼル機関車偶然良い写真撮れました😊
防府市の観光地の輪です。
交流の輪
防府市の観光地の輪です。
普賢寺から鼻岬、一周の旅!
象鼻ヶ岬
駐車場から少し歩きます。
普賢寺から鼻岬迄一周の往復。
間近で飛行機を堪能!
常盤海岸
飛行機が間近に見えます!
海がみたい。
スポンサードリンク
もう三十年以上も昔の話。ここの港の船に乗っていた。...
玉江浦
もう三十年以上も昔の話。ここの港の船に乗っていた。イカ漁やはえ縄漁をやって北海道から九州までと漁をしていた。土地の人はとても温かく流れ者の自...
浜のまつりととむらい、体感しよう。
金子みすゞ詩碑「大漁」
「とむらい」を感じたのでしょうか。
センザキッチンバス停横です。
散歩道で出会う流紋岩。
蛇紋岩
散歩には、最適ですよ。
左側30メートルくらい先に岩が見えますマントルから噴き出てきたそうです、確かに周りの岩とは明らかに違います。
かつての荷上場、面白い収蔵物!
旧小池家土蔵
鍵が閉まっていて、中に入れませんでした。
収蔵物も面白いです。
バスターミナル入口の可愛い魚群!
ふぐのモニュメント
な、な、なんじゃこりゃ。
よくみたらきもかわいい。
パノラマ絶景は絶品です。
ハートベンチ
パノラマ絶景は絶品です。
夢を運ぶ白馬と少年のモニュメントは柳井駅の南にあり...
モニュメント「夢を運ぶ白馬と少年」(駅南中央広場)
夢を運ぶ白馬と少年のモニュメントは柳井駅の南にあります。
坂を越えて、隠れ家発見!
美川大水車【でかまるくん】
駐車場は2箇所あります。
ここに駐車するとかなりの坂道を歩くことになります。
海は透明度が高く綺麗です。
木与メイン
海は透明度が高く綺麗です。
弁天池名水を汲む喜び。
名水百選給水所
利用させていただいています。
ペットボトル買わないなら 浄銭(浄財)ボックスに幾らか入れるのがマナーだと思います。
新山口駅北口からお引っ越し!
ゆめの宝船
お引っ越ししてきました(新山口駅にある時もよく見てました)。
赤間硯と静かなひととき。
赤間硯の里・岩滝
トイレもあって静かで落ち着く場所です。
トイレと駐車場と案内板しか無いところです。
神秘の洞窟探検、あなたも体験!
秋吉台アドベンチャーツアーズ
神秘的な洞窟探検ができます。
素晴らしいです。
大八車が行き来したのかしら。
掛屋小路(かけやしょうじ)
大八車が行き来したのかしら。
平成29年(2017年)の6月29日から警備上の理...
パブリックアクセスロード
平成29年(2017年)の6月29日から警備上の理由により閉鎖されているようです。
イタリアンの味、心を満たす。
飼育水槽展示
2016/12/04来訪。
早朝に並んで関門タコを味わおう!
日曜朝市の関門タコ像
早朝並ばないといけませんが美味しい関門たこが買えます😆
意外とご立派でした。
最強の昇仙水、心も潤す!
昇仙水
最強の、お水‼️
昇仙水おいしかったです。
嵩山山頂
放牧された無角和種との出会い。
西台放牧場(無角和種の放牧)
無角和種が4〜11月の間、放牧されています!
とても素敵な牛さん達と出会えました☆
阿弥陀寺の珍しい半夏生。
阿弥陀寺 半夏生群生地
葉っぱの一部が白く花みたいに見える珍しい花です🌼半夏生と書いて「はんげしょう」と読みます。
『あじさい寺』として有名な東大寺別院阿弥陀寺の半夏生です。
岩国の楠と共に夏を楽しむ。
巨大楠群
健康をいただきました。
夏はのんびりするのに良い場所です👍
心が安らぐ、落ち着きの空間。
釣りをする坊っちゃん像
気持ちが落ち着く場所でした。
安らぎの場所です。
不動の滝
カニ、スジエビ、かわいい子たちがたくさんいました☺️綺麗な水です石がぬるすべなので滝きわまで歩く際は要注意滝裏から滲み出る水は美味しく飲めま...
写真の右側の水路のことよね。
古い町割の排水溝
写真の右側の水路のことよね。
デイキャップ川の流れと戯れて、癒される至福のひと時...
高野橋河川敷
デイキャップ川の流れと戯れて、癒される至福のひと時。
山門をくぐって入ると右手の方にあります。
鐘楼門
山門をくぐって入ると右手の方にあります。
唱えながら回すと、浄化されたように思います!
後生車
唱えながら回すと、浄化されたように思います!
小川にかかる美しい橋。
錦帯橋実験橋
濡らさない腐らせない。
小川の上に小さな橋、かかってます錦帯橋と同じ造りで美しい。
柳井駅前、金魚ちょうちんが目印!
オブジェ時計台「金魚ちょうちん」(柳井駅)
柳井駅前のオブジェ時計台は柳井に電車🚃💨で来た時に必ず見ています。
金魚ちょうちんの時計台。
キツネの像が可愛いです。
狐の像
キツネの像が可愛いです。
夢の場所になりますように❗
大島干潟
夢の場所になりますように❗
星座モニュメントと共に。
織姫星銅像
周りには上りと下りでそれぞれ星座のモニュメントがあります。
美しい星座のモニュメントが立っています。
白ぎつね伝説を感じる美肌の湯。
湯田温泉街
去年の2022年の11月中旬と7月に行きました。
山口県のほぼ中央に位置している街中にある温泉街。
真夏も涼しい、ここは癒しの空間。
風穴池
凄い 寒いくらい。
真夏は涼しいです。