見晴台からの絶景、草津白根山!
見晴台 展望台
草津白根山は立入禁止で見晴台から眺めました。
スポンサードリンク
金山の笑顔、立派なけやき。
金山の大ケヤキ
幹が大きく口を開け、笑っているかの様に見えました。
金山山頂にある立派なけやき。
照葉峡の美しき滝、再訪したくなる自然。
つづみの滝
秘境?
Exceptionally beautiful peace of wild nature. Makes one want to come b...
沼田市で長い鼻の天狗に会おう!
日本一 の木彫 大天狗面
2021/4/9(金)桜をみに行きました。
迦葉山の天狗面の鼻も長い、木彫り天狗面みたいです。
境内の片隅で静かなひととき。
御神木(総社神社)
静かな(原文)幽靜。
大勢に見られてる気がする境内の片隅。
スポンサードリンク
雪降る情緒溢れる坂道。
田村坂
雪降ったらヤバそう。
坂はキツイですが、情緒溢れる綺麗な道です。
人気のない大通りのピンク建物。
旧模範工場桐生撚糸合資会社事務所棟
その事務棟だったのがこの建物だそうです。
人気の無い大通りに突如現れるピンクの古めかしい建物。
高速道路下の謎解きととうもろこし迷路。
ミョウギノツチ農園 とうもろこし迷路
駐車場は高速道路の下にありました。
メインの謎解きは程よい難易度で大人でも楽しめました。
2024年9月中旬の最高体験。
浅間・白根・志賀さわやか街道展望台
ここは最高です。
2024年9月中旬平日。
鉱山跡で大岩を割る冒険。
磐戸鉱山跡地
2月中旬に行きましたが雪は降っておらず道も凍結してはいませんでした国道から坂道を7分ほど登ると見えてきますかなり山の上の方まで鉱山がありそう...
ホテルグリーンプラザで爽やかにラン!
長寿の岩
別荘地プリンスランドのロータリーの目印。
ホテルグリーンプラザ軽井沢からのランニングコースにあります。
迫力満点の巨岩群、体感せよ!
奇岩「じぃとばぁ」
素晴らしい巨岩群 この奇岩を見るための登山道は危険なほう 写真撮りに夢中になって岩から滑落しないように気をつけましょう。
ニョキニョキの奇岩。
農村集落の隅で鎮座。
下八幡宮の大ケヤキ
農村の集落の外れに鎮座。
南方面を向いて鎮座しています。
慈眼院への参道、みやげ屋が続く。
慈眼院参道
第一駐車場から慈眼院へと続く約1キロの参道。
みやげ屋さんが列なっています。
蓮の花、まるで夢の世界。
蓮の花池
蓮の花が綺麗に咲いていました♬
蓮の花を見に行きました。
アプローチ無しのアイスクライミング滝!
金洞滝
ここを目指してわざわざ行くところではない。
夏は🌳などであまり見えませんね。
大きな杉の水で、お茶を楽しむ新年。
箱島不動尊のスギ
大きな杉です。
久しぶりにお水をくみに来ました❗新年このお水でお茶をたててみます。
水が逆流する不思議スポット!
曲水
凄いです。
ここは用水路を作ってみたら、たまたまそう見えた的な場所です
歩道は白線のみなので見に行く方は気をつけて
車は止める場所はありません。
パワースポットの温泉体験。
安中 磯部温泉
いい温泉でした。
雰囲気がいい、パワースポットみたいだった。
万座温泉で絶景の雲海を体感。
万座温泉スキー場パノラマリフト山頂
万座温泉スキー場パノラマリフト頂上からの妙高山と雲海。
今日の万座は快晴なので山頂に行ってみた。
形があるうちに登る楽しさ!
丁須の頭
素人にはキツいけど形があるうちに登れて良かった。
二千階段で子王山へ冒険!
二千階段(子王山登山口)
高山地区の奥です。
子王山の登山口。
とおらずけいこくで渓谷を一望!
不通渓谷
綺麗な渓谷を橋の上から見られますが決められた駐車場はありません。
交通量ほぼなし。
みなかみ花見山
赤城大沼の紅葉、写真映え抜群!
AKAGIフォトスポット
10月中旬の赤城大沼は、紅葉がとても綺麗でした。
雨!
手当ては五分で解決!
細野の彼岸桜(群馬県指定天然記念物)
大丈夫かな~😞」と思いました。
3月28日五分くらいです!
自然の中で輝くヘイケボタル。
箱島ほたるの里 第1保護地
地面がぬかるんでいるので足元注意。
2019/6/30に訪問した際にはゲンジボタルはほぼ終息していてヘイケボタルが活発でした。
リアルなトトロ、超カッコいい!
トトロのバス停 上の原 (吉岡町)
隣にある、本物のバス停より、運行本数多い。
超リアルなトトロなんです(゚д゚)!
春の鯉のぼりと、笑顔の時間。
粕川の鯉のぼり
自分の子供とそして今度は孫とこれて変わらぬことに感謝しました。
のとかでいい所です。
樹齢100年の桜、春風駘蹈の絶景!
オキノ桜
『春風駘蹈』目の玉がとろけて失くなりそうな絶景!
2024/4/28(日)訪問。
かなり立派な木でした。
茂林寺の大サワラ
かなり立派な木でした。
桐生駅始発、秘境の魅力発見!
汽車見の滝
周りに何も無い(車を止める場所も)
栃木県桐生駅を始発駅とする第三セクター(?
ツーリング道中の絶景、ここで発見!
小天狗:嵩山(たけやま)
ここからでも展望は良い。
行き当たりばったりのツーリング道中、登ってみました。
ボウズでも心癒される釣り。
岩魚の滝
なんとも特徴の無い滝 渓流っぽい。
手前の木々に隠れて隠れ気味です。
蕾から楽しむ、2月のろう梅。
ろう梅の岸辺
蕾もあり、1〜2週間後が見頃のようです。
ずっと ろう梅の木が植えて有ります。
満開の桜が魅せる春の美。
上津の姥桜
通り過ぎただけ。
桜の季節は格別です。
一ノ宮の桜と鳥居の景色。
貫前神社 鳥居
大きい立派な鳥居です。
一ノ宮の町並みと稲含山が鳥居越しに展望出来ます。
上毛かるたで縁起だるまに出会う!
「縁起だるま発祥の寺」だるま像
路邊的達摩招牌。
上毛かるたシリーズ☆彡(2024.12)上毛かるた「え」【縁起だるまの少林山】
カピバラ温泉と猿の湯もみを楽しもう!
おさ湯 ~草津温泉おさるの湯もみ処~
2階にカピバラの温泉があり、触れ合う事が出来ました。
+ お値段にふさわしい楽しさを味わえる。
爽快に楽しむ!
サマーボブスレー
安く遊べて爽快!
結構スピードが出ます。