新穂高で登山届を提出し、雄大な自然を満喫!
奥飛騨温泉郷観光案内所(新穂高センター)
冬場はスタッドレス必要ですね。
人がいない時間帯でも提出できます。
スポンサードリンク
冬のスエーデン本とラベンダー。
ひだ清見観光協会
今は冬なので2階がスエーデンの本がストーブの部屋でゆっくり読める図書館になってました。
小学生とのコラボや北欧関連のワークショップなど町おこしの為に創意工夫を凝らしている点にとても好感が持てます。
飛騨高山の隠れた魅力、スタッフが案内!
飛騨高山まちかど観光案内所
飛騨の食(原文)飛驒美食。
親切丁寧ですね。
高山の花と景色でわくわく!
乗鞍スカイライン管理事務所
わくわくします。
景色が最高です。
安房トンネル出てすぐの店。
平湯温泉観光案内所
残雪がまだありました。
安房トンネルを出てすぐのところにあります。
スポンサードリンク
朝採れ野菜がスーパーよりお安く買えます!
ひだ桃源郷くぐの観光協会
朝採れ野菜がスーパーよりお安く買えます!
飛騨高山ツーリストインフォメーションセンター
ひだ桃源郷くぐの観光協会
飛騨高根観光協会
飛騨一之宮観光協会
高山観光は赤い橋下で!
飛騨・高山観光コンベンション協会(中橋観光案内所)
春と秋の週末には着物体験ができます。
昔は銀行の店舗だったのではないでしょうか?
囲炉裏で味わう五平餅の温もり。
昔ばなしの里
玄関の雰囲気から中まで民家という感じの建物でとても落ち着きます。
軽い食事が出来のんびり寛げる囲炉裏のある店です。
荘川観光協会
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク