岩国の地酒5種を試飲!
岩国市観光交流所「本家 松がね」
岩国の観光のために寄ったほうがいいです☺岩国の名物も少しずついただけました観光の案内もありました。
ちょっと食べてみたい飲んでみたい🤍ってのを叶えてくれる。
スポンサードリンク
薔薇祭りと美味しいソフト。
光市観光協会
花が少なくて寂しかったですね。
バラは幹のみです❗
周防大島の観光情報、親切対応。
周防大島観光協会
黄色い?
スタッフがやや、知識不足?
顔はめパネルで楽しむ山口市情報。
香山公園前観光案内所
スタッフさんに伺って情報収集します。
パンフレットも色々おいてありました。
海鮮丼500円!
長門市観光コンベンション協会
ネットではわからない細かい情報を丁寧に教えていただき凄く助かりました。
レンタル自転車やってます。
スポンサードリンク
萩観光ガイド協会(NPO法人)
名水百選カードと超小型モビリティ!
美祢市観光協会
名水百選カード貰えます。
超小型モビリティのレンタルサービスが👍
長府観光会館で幸ふく体験を!
長府観光会館
バスツアーのバスがよく止まっているお土産屋さん。
長府城下町の観光にはもってこいの立地にある長府観光会館。
駅近で無料荷物預かり!
東萩駅観光案内所
親切でした一生懸命案内して下さいましたありがとうございます。
なんと、無料で荷物は預かってくれます!
防府天満宮入口で楽しむお土産豊富!
防府市まちの駅うめてらす
外郎消しゴム欲しい。
ランチに行きました。
駅の端っこに隠れた宝物!
本山観光マップ
Googleマップで端っこの駅を見に来ますた。
どこにあったの?
湯田温泉の足湯、心も温まる。
湯田温泉観光案内所
マンホールカードを頂くために伺いました受付の方の対応がとても良かったです駐車場はちょっと狭めですが短時間の滞在だったので問題はありませんでし...
温泉街の真ん中に立地。
このマップを参考に佐山地区をウォーキングしてみたい...
マップ「わがまち佐山」
このマップを参考に佐山地区をウォーキングしてみたいです。
萩の旅はここから始まる!
萩観光案内所(萩市観光協会)
萩駅前にあります。
駐車場のお得な利用法など親切に教えていただきました。
角島大橋と絶景のトイレ。
豊北町観光協会
天気のいい日は、最高の景色。
少し離れますが、角島大橋と、マイカーNC750Xです。
秋芳洞で感動体験!
秋吉台観光交流センター
健脚の方なら余裕です自然の造形力には感動しました。
地図情報以外にもこまやかに現地の様子を教えてくださいました。
寂地山の登山基地、滝の玄関口!
寂地峡案内所
また寂地山の登山基地として使える。
駐車場の手前のみち、入るのに勇気いるカメムシ大量。
秋芳洞で感動の壮大さ。
秋芳洞案内所
スタッフの皆さんの対応がとてもいいですね。
秋芳洞の玄関口。
あなたの生活、助けます!
岩国城 休憩所
2016/10/16来訪。
助かります。
泉質抜群!
川棚温泉観光協会
最近は小腹空いた時に立ち寄れる小店が数店オープンして賑わってますね。
以前、仕事で伺った事のある施設…プライベートでお伺いしたのは今回が初めてでしたが〜とても素敵な場所でした。
中原中也記念館前で、足湯カフェを満喫!
狐の足あと
朝8時から営業しているのはありがたい。
観光センターとカフェと足湯併設。
イチョウの絨毯、山口観光案内。
山口観光案内所(山口駅1F)
イチョウの落ち葉の絨毯が駅前通りに広がっている、掃除も大変。
バスの案内もしてくれます。
角島大橋を背に、懐かしいお土産を。
(有)あまがせ観光
昔ながらのお土産屋さんで、懐かしい気持ちになります。
駐車場無料で角島大橋を眺められます。
阿武町観光ナビ協議会
本州最西端証明書、ここに!
下関駅観光案内所
懇切丁寧に教わりました。
下関駅観光案内所本州最西端の証明書をもらいに行きました100円です24、4、28
川棚温泉で体験する、瓦そばと心地よい貸切風呂!
川棚温泉観光協会
最近は小腹空いた時に立ち寄れる小店が数店オープンして賑わってますね。
毎年ひなまつりの時期におじゃまします。
明治の結婚式再現、歴史散策。
萩往還おもてなし茶屋(旧小林家住宅)
我跟著「鐵馬遊日本」的腳步到此神遊。
現在は「おもてなし茶屋」として活用されています。
秋芳洞の圧巻な百枚皿、景観も絶景!
秋芳洞 黒谷案内所
昔は多くのお店があったようです。
秋芳洞山側の入り口です。
百名城スタンプや大內式館。
大路ロビー
開店時間前でも、丁寧に対応していただきました。
大內式館的印章在這裡使用,工作人員很友善、熱情。
棚田写真館
湯田温泉の無料足湯で癒しを!
湯田温泉観光案内所
県道200号線沿い、湯田温泉街の真ん中にあります。
道からちょっと奥まったところにあり足湯もあります。
栗まつり情報も!
新山口駅観光交流センター
津和野へSLで行くと伝えたところ親切に現在栗まつりをやっている事を教えてくださいました。
マンホールカードをもらいに行きました。
上関町観光協会
朝開くの遅いです。
情報コーナー
朝開くの遅いです。
柳井白壁の街で醤油バターケーキ。
柳井市観光案内所
2016/11/06来訪。
金魚ちょうちんグッズなどはあったけど甘露醤油などはありませんでした 。
海峡マラソンで賑わうタワー眺望!
海峡メッセ下関インフォメーションセンター・館内案内
会議場とタワーです。
雨で何も見えませんでした。
夏の川で水遊びとほたるの夕べ!
豊鹿里パーク
夏場は川で水遊びができる。
ホタル観賞イベント - ほたる夕べのコンサート - は2017年は 06.10 です。