広峯古墳群で歴史遺産を体感。
広峯古墳記念公園
案内板が新しくなって読みやすくなってました。
◽アクセス▪️JR福知山線/福知山駅:徒歩20分弱▪️中国縦貫自動車道⏩舞鶴若狭自動車道/ 福知山IC:8 ~10分 (6.3km)◽広峯古...
スポンサードリンク
丹後絽織開拓記念
三冠馬の銅像が迎える散歩道。
三冠馬メモリアルロード
京都競馬場にふさわしい歴代牡馬牝馬三冠馬の銅像が建立されています。
開門と同時に入ってここで散歩するのが良い。
五十河の里「民家苑」農楽堂
磯砂山登山口へ楽々アクセス!
羽衣茶屋
ここから車道を歩いて登山口まで行く人が多いです。
磯砂山登山の駐車場です。
スポンサードリンク
紅葉と遊ぶ、広大な庭園。
けいはんな記念公園
紅葉は見頃って感じです。
中の施設もいろんなイベントをされてるようです。
睡蓮と歴史を感じる池。
役所池
睡蓮がたくさん生えている池です。
開拓150年記念の石碑がある。
昔の道を感じる、車石の旅。
九条山 車石
このすり減り具合は!
多くの牛車が往来し、大津に運ばれた米や木材などが京都に向けて運ばれたそうです。
春は桜、秋は紅葉の魅力。
山家城址公園
紅葉が綺麗やった🍁
曲輪など城跡の面影は残っています。
竹野川上流の自然美を体感!
大谷古墳公園 女王の丘
竹野川上流部の右岸丘陵地にあります。
石棺だけが隣接地に移されてその在りし日のかたちだけ再現したもの。
応仁の乱の跡地で歴史を感じる。
百々橋ひろば
嘗ての戦場跡を伝える公園です。
応仁の乱でこの小川(こがわ)のあたりを中心に東軍と西軍が対立。
日吉ダムで圧倒的解放感!
日吉ダム スプリングスパーク
何度も通ってましたがダムの堤に入れる事を知らなかったです。
キャンプやフリースペース イベントにもなる芝生ですね。
古い公園の木の温もり。
猿田彦公園(宮川河川公園)
古い公園でイスなどは木材が腐食してますね。
与謝野町立古墳公園
英霊の慰霊碑で心静かに。
平和記念公園 昭和の杜
坂上がって行くので、足腰パンパン😅
英霊の慰霊碑があります。
回遊式日本庭園で紅葉を満喫。
けいはんな記念公園
紅葉は見頃って感じです。
中の施設もいろんなイベントをされてるようです。
マルハン創業の地で広場の魅力を。
ふれあい広場
マルハンの聖地です。
マルハン創業の地が広場として開放されています。
バイク好きにぴったりな道!
衣川記念林
なにもなかった。
バイクに適した道です😊
舞鶴で引揚の歴史体験。
引揚記念公園
ぐっとくるものがあります。
2024.10展示は多くはなく時間をかけても1時間位で見学できます再現の人形や部屋がリアルに体験できます展望広場まで登ると再現された桟橋を見...
全 19 件