岡山市の古墳から学ぶ、静かな文化体験。
岡山市埋蔵文化財センター
展示物は、古墳からの出土品がそこそこかもです🤔
見学無料です 年に数回展示替えがありますので時々来ます。
スポンサードリンク
倉敷の美観地区で魅力的な壁に出会う!
倉敷考古館
美観地区にある 小さな施設ですが学芸員の方が 質問に きちんと答えてくれてとても感じが良かったです。
倉敷市の日本遺産を構成する文化財。
板谷コレクションで弥生を体感。
ライフパーク倉敷 埋蔵文化財センター
銅鐸や石琴などを鳴らすことができます。
「板谷コレクション」と言われ、たいへん貴重なものだそうです(倉敷市の指定文化財)。
月の輪収蔵庫
古代の魅力、士族の須恵器学び。
総社市埋蔵文化財学習の館
職員の方からとても丁寧な説明を受けた。
学芸員の方が須恵器や土器について丁寧に教えてくれた。
スポンサードリンク
吉備中山で古代吉備王国を学ぶ。
岡山県古代吉備文化財センター
吉備津神社を訪れた後に足を延ばしてみましたが普段運動不足なので結構ツライ道のりでした。
歴史好きなのでこういう場があると嬉しい。
全 6 件