弁天橋で楽しむ桜と菜の花。
弁天橋
桜が咲けば綺麗です、それだけです。
弁天橋からの桜は見事です 4月2日頃までが見頃かな?
スポンサードリンク
新河岸フェスで川下りを!
旭橋
新河岸フェスティバルで、川下りがありました。
すぐ近くには船着き場があります。
富士山の美景、入間川の橋で。
八瀬大橋
橋の上からの景色が良く、富士山を見ることができます。
1人ソロ飯でたまに利用。
福岡河岸まつりで鯉のぼりを楽しむ。
養老橋
お世話になってます😣
今年もこいのぼりが泳ぎ始めました。
越辺川と入間川の狭道を渡る!
釘無橋
越辺川と入間川に掛かる橋です。
歩道がガードレール無く怖いかな。
スポンサードリンク
小畔川沿いの隠れた冠水橋へ。
鎌取橋
とてもこじんまりとした冠水橋。
感じのいい、木造の橋近くに行く際、寄り道してみました。
ゆっくり小鮒釣りが楽しめる。
新鷹匠橋
ゆっくり小鮒釣りが出来る。
日本一の長さの橋で雨も楽しむ。
上江橋
国道に架かる河川橋梁の中では日本一の長さ!
少し強めの雨が降ると、外回り(大宮方向)の走行車線が冠水します。
あなたのお世話になる橋、ここにあります。
雁見橋
かなりお世話になっている橋。
新宿町(北)歩道橋
住民の皆さんの散歩コースになっています。
ニコニコ橋
住民の皆さんの散歩コースになっています。
氷川橋
二枚の橋が織りなす絶景。
二枚橋
確かに内回り 外回りと二枚でできた橋だ。
伊佐沼ウォークで安心のアーチ!
小仙波跨道橋
ちょっと間が空いての伊佐沼ウォーク。
たまに警察の違反取締の様子が見られるので面白いです。
自転車でのんびり、川越へ!
入間大橋
人も少なく落ち着けます。
チャリで来た。
東側直通、広がる楽しさ!
平塚橋
東側が真っ直ぐ下りれる様になって広くなった。
橋の下で子供と癒しの灯籠流し。
石原橋
整備されており子供連れで遊ぶには良い場所です。
開催予定d(‘・ω・`)夜風が心地よい、癒しの一時でした。
えとしまかみごうはしで過ごす特別な時間。
江遠島上江橋
「えとしまかみごうはし」と読むようです。
風情ある花筏の橋を渡ろう!
道灌橋
太田道灌を連想させるような名称の橋です。
車や自転車の出入りが多く危険です。
踏切横に階段があれば更に良い。
脇田歩道橋
踏切横に階段があれば更に良い。
星野女子学園から橋を渡って!
黄金橋
末広校校門を出ると右側に行くと橋があります。
川越まつりのレリーフ、冬の朝の美。
川越橋
欄干に川越まつりのレリーフがあります。
冬の空気が澄んだ朝によく見えます。
川越の桜と菜花、花見を楽しもう。
仙波大橋
桜の時期は川越の観光名所。
菜花も咲いてます、桜も咲いてます、花見をしてる人、写真撮る人、散る前に楽しんで下さい。
共栄橋
夕焼けに映える富士山の美。
川崎橋
夕焼けの中綺麗に富士山が見えました。
圧巻の桜、春の特別体験。
田島橋
桜の時期は圧巻です。
工事中でも期待大!
滝下橋
8月15日まで工事中です。
工事により通行止め。
徒歩橋
新琵琶橋
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク