"教安寺で迎える30周年の感謝"
尚法山 教安寺(浄土真宗本願寺派)
今年から教専寺改め教安寺に変わりました。
いつもありがとうございます!
スポンサードリンク
栄福寺
【西福寺の五輪塔】《呉市有形文化財》やっと探しあて...
西福寺五輪塔
【西福寺の五輪塔】《呉市有形文化財》やっと探しあてた五輪塔苔むしたお姿は息を呑むほど立派なものです。
月ヶ岡公園から5分の魅力!
観音谷観音堂
行ってみました月ヶ岡公園から、歩いて5分くらい。
行ってみました
月ヶ岡公園から、歩いて5分くらい。
仕事の合間におすすめの癒し。
神宮寺
仕事で通りました。
スポンサードリンク
種間寺
長楽寺
厳かなお寺で心静かに。
光明寺
祖父母のお墓があります。
毎年、墓参りでいきます。
自由に入れる小さなお寺。
真光寺
道路沿いにある小さなお寺で中に自由に入ることが出来ます。
心和む穏やかな時間を。
浄泉坊支坊
心 和み 穏やかな時を過ごせました。
国指定重要文化に認定の特別な場所。
常称寺 観音堂
2007年12月に国指定重要文化に認定されました。
国宝の朱塗りで特別なお茶会。
不動院 鐘楼
お茶会やお稽古が国宝で行えるのは素晴らしいことです。
綺麗な朱塗りの建物。
西福寺の下に安置されている、
大師堂(白市西福寺下)
西福寺の下に安置されている、
お世話になっている感謝のお店。
西方寺
お世話になっています。
奈良時代創建の威厳ある仏閣。
実蔵坊
福山市金江町にある真言宗 光林山 実蔵坊ー 福山市金江の史跡→さとう誠雅園→福山市金江町ー仏閣 ーより。
鐘楼、山門、庫裏等の伽藍は仏教寺院としての威厳を醸し出しています。
とても親切に説明してくださいました。
慈徳禅院
とても親切に説明してくださいました。
徳栄寺
少林寺
聖照寺
熊谷寺
西円寺
細い道の先に、昭光寺の魅力。
照光寺
脇道が判りづらい、お寺までの道が細い位です。
素敵な本堂でした^_^
ホスピタリティ溢れる素敵なお寺。
榮昌寺
清掃が行き届いたホスピタリティ溢れる素晴らしいお寺でした。
和尚さんが優しい。
江戸時代の寺子屋体験を!
明王院 長屋
江戸時代には寺子屋として地域の教育の場所だったとの事です。
宝徳の釈迦如来座像、見逃せない!
善逝寺
ありませんが、当寺に所蔵されている釈迦如来座像は、宝徳3年に、仏師院芸の手に依って、修理作成された貴重な文化財だと考えております。
臨済宗 境内からの展望は見事。
井戸寺
教得寺
鎌倉時代の心、静かに感じる。
照専寺
鎌倉時代創建と伝わる浄土真宗本願寺派の仏教寺院です2003年に改築された伽藍は新しいです。
静かでいいところです。
繁多寺
浄蓮寺
仙房寺
お墓参りに行きます。
医王寺
お墓参りに行きます。
円光寺
猫と紅葉が彩る静寂のお寺。
西山寺(法身院)
静かなるお寺です猫様が可愛かったです。
今、紅葉が綺麗ですよ。
浄楽寺
光源坊
806年創建の美しい伽藍。
高徳山 広福寺
素敵なところでした。
本殿、鐘楼、庫裏等の伽藍が見事な造りです。
円光寺
広隆寺
代々受け継がれる心温まる法要。
善教寺
叔父の一周忌法要をあげてもらいに行きました。
先祖から代々お世話になってます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク