宗像四国西部霊場 番外
スポンサードリンク
筑前国、中三十三観音霊場の聖観音菩薩。
太養院(曹洞宗)
これは私の祖父、市橋好翆の句碑、境内に建っています。
父の13回忌でいきました。
大谷不動明王堂
養円寺
到關山 託乘寺(託乗寺)
スポンサードリンク
龍屋寺
400年の歴史が息づく場所。
専念寺
400年ほど前の創建。
正善寺
元気が湧く蔵の空間。
元気地蔵
元気になった蔵。
秋葉権現堂
本尊薬師如来の安らぎ。
下町薬師堂 篠栗四国霊場 第五十一番札所
西方をよそとは見まじ安養の 寺に詣りて受くる十楽 篠栗四国八十八箇所51番札所。
五十四番札所中町延命寺からは、旧道を福岡市方面へ進む。
香徳寺
古刹の庭、波模様の美。
長源寺
静かな田舎にある古刹。
いつも庭が綺麗に波模様をえがかれている❗️菜の花が咲く頃は門の間から田舎の風景が絵を描いたように素晴らしい❗️
大晦日の特別、除夜の鐘体験。
真教寺
大晦日には除夜の鐘を突いてます。
秋月城址近くの紅葉美。
西念寺
2017年11月訪問紅葉が綺麗な場所です。
浄土真宗本願寺派 法輪山 西念寺。
安国寺 仁王門
五重の塔の魅力、浄土真宗体験。
長円寺 寺務所
五重の塔かと思いきや……
由緒正しいお寺です。
大乗院
美しいしだれ桜が彩るお寺の魅力。
明照寺
✨南旡阿彌陀佛✨
美しいしだれ桜のあるお寺です。
法長寺 糟屋郡中三十三ヶ所観音霊場 第三十二番札所
風格あふれる浄覚寺、穏やかな空気。
淨覚寺
おだやかな空気が流れています。
浄土真宗本願寺派 淨覚寺。
心温まる納骨堂参り。
長岸寺
先日、納骨堂参りに行ってきました。
釈迦禅院
専光寺
光隆寺
自在院
静かな杉林で松ボックリ拾い。
南峯山 歓喜寺 慈明院
一人でお参りする事が出来る仏が有り、何となく気持ちがよく、帰りは杉林の中に少し大きな松の木が1本あり松ボックリを拾います。
山奥にある真言宗の小さなお寺です。
阿弥陀如来の安らぎ浄土。
円龍寺
先祖代々こちらでお世話になっております。
犬の散歩する時に通る道すがらに見かけるお寺です。
釈迦禅院
白壁通りの路地で黄金の観音様に出会う。
観音堂
白壁通りから細い路地に入るとお堂が見えてきます黄金に輝く観音様。
謹念寺
浄満寺
向かい合う空間、清潔感満載。
宗像四国西部霊場 第50番
向かい合ってもうひとつあります。
きちんと掃除などがされています。
お上人の御首題で心満たす。
本長寺
お上人自ら御首題を書いて頂けました。
福岡の歴史を感じる善導寺。
鐘楼堂
84世三誉愍海上人の時代の建築です。
福岡県指定文化財。
光隆寺
早朝のお彼岸参り、心温まるひととき。
明教寺
掲示板撮影ありがとうございます🤗🌟称南旡阿彌陀佛🌟
秋のお彼岸参りに行きました☺️密を避けて早い時間帯にお参りしました☺️
話しやすい、感じの良い場所。
都市型納骨堂 瑠璃苑
感じの良い方ばかりで、話しやすいですよ。
供養の心を込めた仏壇終い。
照恵山 円成寺(浄土真宗本願寺派)
両親の供養、仏壇終いでお世話になりました。
急な訪問も大歓迎、優しさ満点!
延命寺
急な訪問にもかかわらず、優しく対応して頂けました
スポンサードリンク
スポンサードリンク