お寺を超えた新しいお経体験。
法華寺
住職さんのお経がいい。
お寺っぽくなかったな。
スポンサードリンク
アクセス良好、心安らぐ浄土真宗。
大乗寺
心が安らぎほっとするお寺です。
町中でアクセスがよい。
八幡神社隣、風鈴の心地よさ。
安立寺
風鈴がたくさん鳴って、気持ちよかったです😊
青色が目に入った‼︎
エゾリスが舞う桜並木。
浄土宗 藻縁山 観音寺
観音寺から出てきたエゾリスです。
桜🌸が奇麗です。
美深の開原寺で感動の灯籠流し!
開原寺
灯籠流し等の行事に参加されればそういう印象はなくなると思います。
地域密着型のお寺です。
スポンサードリンク
天童寺
浄土宗 一行院 新善光寺
石川啄木ゆかりの地。
教願寺
土方歳三が眠る由緒ある寺。
無量山大圓寺
由緒正しいお寺!
土方歳三の頭が埋められているという説があります。
函館山ふもとの素敵な日蓮宗。
臥牛山妙心寺
昭和25年から谷地頭にある日蓮宗のお寺。
予め電話してご住職いるタイミングで参拝しました。
函館山を望む心休まる本堂。
潜龍寺
整理整頓されている。
函館山を一望できる場所にある本堂です。
除夜の鐘をついて新たな年を迎えよう。
萬年寺
嫁ぎ先のお寺。
屋内の納骨堂で助かります。
金刀比羅の火渡り体験、感動の瞬間!
象頭山金毘羅寺
親切な住職様ですねーありがたいですね。
この間の金刀比羅さんの時に御神体の御開帳してたので見に行って来ました‼️すごく親切に案内していただきました🥰
函館の歴史を見守る、重要文化財!
真宗大谷派 東本願寺 函館別院
門徒として報恩講のお法要におまいりしました。
あのキアヌ・リーヴスさんの格言が書かれた法語掲示板は要チェックです👍
定山渓のパワースポット、岩戸観音堂!
岩戸観音堂
札幌市南区定山渓温泉にある観音堂。
パワースポットとして知られる定山渓温泉街にある岩戸観音堂。
新しく綺麗な静かな寺院。
龍宝寺
お寺は、新しくなって綺麗です。
建てかえられたばかりで、キレイでした。
旭川の古刹で静かに過ごす。
真宗大谷派 旭川別院
キレイです。
浄土真宗大谷派のお寺で旭川市内でも古くからあるお寺です。
静寂の中、八十八霊場体験。
羅臼山波切不動寺
周りの岩盤もきれいです。
誰も居ませんでした。
北海道開拓の歴史とエゾシカの静寂。
正行寺
浄土真宗大谷派(東本願寺)の寺院で明治に北海道の開拓に合わせ建てられています。
小学校の写生の題材になっていました。
土方歳三ゆかりの称名寺で静かなひとときを。
称名寺
1番先に感じたのはこちらの木でした。
戊辰戦争の時の新選組の屯所だった。
有名な高竜寺の山門で、彫刻が美しい。
高龍寺 山門
有名な高竜寺の山門で、彫刻が美しい。
新しく綺麗な会場でお別れを。
円通寺 函館支院
同僚だった69才の方のお葬式でした。
新しく綺麗な所でした。
光徳寺
海が望める納骨堂の絶景。
成田山眞言寺
納骨堂から見る景色が絶景です。
夏には、地元の人を呼んでの、昔ながらの夏祭りがあります。
高龍寺で心安らぐお参り。
延命山地蔵寺
いつもキレイに清掃されて、とても気持ち良くお参り出来ます。
跡取り息子2人お寺の掃除に精を出していました💪
境内を走る江差線の風景。
龍雲山禅燈寺
レールが境内を横切る世にも珍しいお寺。
◎境内の中を江差線が通過しているという不思議なお寺空間です。
京都の本山と同じ造りで立派です!
本願寺江差別院(西別院、浄土真宗本願寺派)
京都の本山と同じ造りで立派です!
納骨堂がある家系のお寺で安らぎを。
明覚寺
家系のお寺です。
東鷹栖にある、お寺です。
士別の霊水で心と体を浄化。
霊水山 不動院
身体に良い水と聞いて訪れました。
そこの横で水が汲めた。
函館最古の寺院、歴史を感じる。
高龍寺
大きいお寺です。
赴きが他のお寺とは全然違いました。
静寂の中で感じる如意輪観音の御加護。
北南山 高野寺
コロナで身内が亡くなった際にお世話になりました。
静寂な素敵なお寺です!
線路の向こうの歴史、気さくな住職。
新得寺
線路の向こうなので、入口が解りづらいかな。
曹洞宗の歴史あるお寺です。
成田山瀧泉寺
御朱印はありませんが、新たな発見が待っている!
谷汲山観音寺
御朱印ありませんでした。
摩利支天さんと共に、心温まるご縁。
日蓮宗 北海身延 妙法華山 経王寺
ご近所だったのでなにかとお世話になっていました。
境内は交通安全街頭啓発する時の集合場所として長年使用させてもらってます。
夏休みの墓参り、荘厳なひととき。
雲涛山龍吟寺
荘厳な良い雰囲気。
お経に心がこもってない。
親切なお坊さんとキレイなお堂。
西乗寺
毎月来て頂いてます。
駐車場が増えていました。
春の桜と清川寺、心和むひと時。
薬師山清川寺
実家の母代寺があります。
綺麗です‼️分かりやすいです‼️
清掃された厳島神社へ。
延命山地蔵寺
いつもキレイに清掃されて、とても気持ち良くお参り出来ます。
境内に有無両縁塔、万平塚があります。
心温まる湯川寺で曼珠沙華体験。
湯川寺
カレーのイベントを不定期で開催しているようです。
駐車場もお堂もキレイで、なんだかホッとします。