小さな御堂のどんどの滝へ!
どんどう不動尊
沢の辺りの祠。
この先北へ1キロどんどの滝目指して登りました!
スポンサードリンク
円満寺
静かな山頂の由緒ある寺。
天台系 単立寺院 安岡寺(高槻観音)
気持ちの良い風が吹いていました。
新西国33霊場の客番です。
美加の台で紅葉散歩を!
延命寺駐車場
本当にここに駐車していいのかと思いながら停めました。
お寺の無料駐車場です。
道祖神が守る、旅の安全。
道祖神(塞之神)
旅の安全を祈る道祖神と村(町)に悪事が入らないよう塞ぎとめる塞の神なのである (^\u003c^)
スポンサードリンク
誰も居ない静けさ、ひっそり佇む魅力。
清正公堂
加藤勝!
誰も居ない ひっそりと佇む。
観光客向けではない地元密着の魅力。
善応寺
特に観光向けというわけではありません。
河内妙見寺へ自転車で行こう!
妙見寺
自転車で行ったらめちゃめちゃ疲れたw
朝鮮寺【河内妙見寺】(みょうけんじ)があります。
山のお寺で浅い川遊び!
融通念佛宗光滝寺
浅い川なので、小さい子供でも、入って遊べます。
ここは本当におすすめです。
弘法大師の爪切地蔵尊、神秘の逸品。
爪切地蔵尊
本当か分かりませんが【弘法大師】が爪で石にお地蔵様を書いたみたいです。
二体の十王を刻んだ大きな岩が祀られている。
薬師堂
夜桜と過ごす心穏やかな楽園。
冥應寺(辯天宗)
夜桜のライトアップです。
少し前に話題の某TVドラマの主人公のモデル伝説の上方大女優浪花千恵子が信仰していて婦人会長にもなったほどでもある開祖大森智辯の名でわかる通り...
生駒の山に佇む龍神様。
竜王神
生駒には龍神様が多いですね。
山の中で秘かに佇んでいます。
天桂堂
泉佐野で心癒される美寺。
妙光寺
町中に在るためか、そんなに広い敷地のお寺ではなかったです。
夜に参拝中に入ってみると意外と大きい夜は夜でまた違う景色が見られる。
全 15 件