大杉の幹と古神社の静けさ。
神明社(大山祇神社)
2年ぶりの訪問です社殿の近くにある大杉の幹は痛々しい見た目ですが前回よりも枝葉は多いので樹勢は悪くないのかもしれません。
村中を徘徊していたら何やら鳥居が…直ぐ手前の広場でゲートボールをするのに集まっていたおじいちゃんおばあちゃんに『この上に神社があるんですか?
スポンサードリンク
鍬江の枝垂杉という名木があります。
神明社
鍬江の枝垂杉という名木があります。
鷲麻神社
諏訪神社
階段を登れば、神社の絶景が!
羽黒三社(羽黒館跡)
階段を登ったところに神社あり。
スポンサードリンク
鳥坂神社
稲荷神社
大山祇神社
諏訪神社
神明神社
河内神社
白山神社
神明宮(久保田神社)
諏訪神社
八幡宮
水神社
伊夜日子神社
大山祇神社
諏訪神社
諏訪神社
諏訪神社
諏訪神社
神明神社
塩竈神社
久氏神社
神明宮
中条に根付く歴史ある神社。
熊野若宮神社
中条の総鎮守に相応しい造りの神社。
丁寧に御朱印対応していただき恐縮するしかなかった。
集落内の神社で心を癒す。
八幡宮
集落内にある神社。
彫刻が誘う、絶景の神社。
金刀比羅神社
個人的に『呼ばれた』気がして伺いました。
お宮の彫刻が素晴らしい。
荒川神社
胎内市築地の水、思い出の1枚。
彌彦神社
胎内市築地にあります。
いまも、水が出ているのか?
お稲荷様に守られた美味。
三宝荒神社
近くにお稲荷様が祀られて居たので『こちらもお稲荷様かな?
伊夜日子神社
岩清水八幡宮分社
江文神社
7月13日はお祭り!
淡島神社
7月13日がお祭りです。
神明神社
レトロな静けさを楽しむ場所。
須賀神社
なにかレトロ感を感じる静かな雰囲気です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク