子供の参考書も豊富!
未来屋書店 袋井店
リニューアルで売り場も大きくなったので楽しみにしてましたしかし本の数はほぼ変わってませんむしろ少なく感じますなんだこれは…と絶句しました文房...
地域人口を思えば十分な規模だと思う。
スポンサードリンク
町の本屋で出会う、思わぬ楽しみ!
豊文堂
よく行く地元の本屋さん用が無くてもフラッと寄っちゃうそんなとこ。
とても落ち着いた雰囲気のある、町の本屋さんです。
地域の楽しい本屋、懐かしい品揃え。
豊文堂
地元の文具店。
地域の楽しい本屋さんです。
イオンモールで本探し、谷島屋の人間味!
谷島屋 イオンモール浜松志都呂店
店内のレイアウトを変えたようで少なくなりました。
改装して品揃えが著しく悪化。
貴重な本屋で運命の一冊探し。
江崎書店駅南店メディア3江崎
たま~に寄らせて頂く本屋さん。
凄くゆっくり本を探せる場所です。
スポンサードリンク
懐かしい本とデュエマの宝庫。
大和文庫
いろいろな本など揃っていて助かります。
趣味の品の買い取りを納得の値段での交渉成立となりました。
修善寺駅近く、伊豆の書籍宝庫。
(有)長倉書店
伊豆の書籍がたくさんありました。
伊豆地方の郷土に関する書籍が豊富。
イオン清水店で本探しを!
未来屋書店 清水店
イオン清水店の2階にある書店です。
特に各分類の本の種類が豊富だということでもないかな。
企画が素敵な古本屋で、掘り出し物多数。
weekend books
ギャラリースペースが広く企画が素晴らしい 掘り出し物も。
いろんなハンドメイド作家さんの展示販売をされています。
昔ながらの思い出、駄菓子と本の宝庫。
天竜谷島屋書店
小さい書店とは思えない品揃えだと思います。
地元で小さい時よく2階の駄菓子を友達や家族で買いに来た思い出があります。
ポケモンカード取り扱い中!
大和文庫 不二見店
取り寄せとか取り置きとか色々対応してくれる。
よく中学時代の数学の先生がラノベを立ち読みしてる店です。
地域で唯一、新刊と絵本が揃う!
焼津谷島屋 吉田店
私の住む近くには書店が有りません。
バックナンバーも親切に取り寄せてくれました。
マンガの宝庫、懐かしのレトロゲームも!
BOOKOFF 浜松高林店
ここのお店で見つかりました。
2022年8月31日、水曜日、何度目かの訪問。
浜松の誇らしい独自本屋。
BOOKS AND PRINTS
日曜日午後、お店の前を車で通り過ぎました。
浜松にもこんな店が有ることが誇らしい。
ミリタリー本とフィギュアの宝庫!
アサヒ堂書店
御殿場線待ちや、飲み会待ちで利用するにはベスト!
少ないですが、古書や特装版のフィギュア等が置いてました。
富士市のオシャレ書店、文房具も充実!
谷島屋 富士店
本以外にも雑貨や文房具があり、行きやすい店舗です。
人文系や美術系の本も的を得た品揃えで見応えありました。
同人誌豊富で嬉しい発見!
ぶんか書店 磐田店
お待たせしましたとか一言も無くモヤモヤ。
同人誌がたくさん置いてあるのはありがたい。
相良商店街の文具と書籍の宝!
本と文具 布施書店
とても親切な対応をして戴きました。
相良商店街の中の大切なお店です。
修善寺駅近く、伊豆の知恵が満載!
(有)長倉書店
伊豆の書籍がたくさんありました。
伊豆地方の郷土に関する書籍が豊富。
宝箱のような雑貨店で、楽しさ発見!
ヴィレッジヴァンガード イオンモール富士宮店
面白い商品ばかり売ってます^_^
イオンスタイル富士宮店 専門店街2階ノジマの横にあります。
懐かしの昭和を発見!
はてなや
何年か前に親父の漫画の買い取りをしてもらった店です。
それよりも前の世代向けの古本屋さんでした。
文具と本の楽しい出会い。
明屋書店 掛川西郷店
見ているだけでも楽しい🧡店内も広いので、本以外の商品も沢山あります。
よくある大型店舗かもしれないけれど。
選書が秀逸な静かな空間。
本とおくりもの ヒガクレ荘
通りから少し奥まったところに店舗の入り口がひっそりある。
日が暮れそう、、、選書が秀逸過ぎて、とってもオススメです。
話題のアニメグッズ満載!
アニメイトイオンモール富士宮店
もう少し売り場面積が広くなって取り扱いが増えると良いかな‥
東京などの店舗よりは小さいですが話題になっているアニメなどのグッズは揃っていると思います。
コーヒー香る、居心地の良さ。
TSUTAYA 佐鳴台店
それが何とも言えず好ましいです。
コーヒー飲みながら勉強ができるのが便利(本やブース?
新刊も豊富、ひまわりブックスで。
ひまわりBOOKS 御殿場店
欲しいマンガの場所が分からず聞いたらパソコンで調べて置いてある場所もで丁寧に案内してくれました☺️
探していたコミックの新刊をゲット出来ました‼️
豊富な画材と本、心躍る空間。
ブックアマノ 布橋店
よくぞこの立地に!
画材が売っている,とっても良いお店。
昭和の本屋で見つける穴場。
加藤書店
玄人好みの書物があります!
自分が読みたいジャンルは揃ってました。
三島駅近くの老舗本屋、取り寄せもお任せ!
文盛堂 書店
先日、観光で三島へ行った際に寄らせて頂きました。
昔ながらの地域密着の本屋さん。
社会派からフェミニズムまで!
水曜文庫
本格的雑学系の本など、幅広く興味深い本が沢山あった。
女性学関連の書籍が初心者向から専門書まで年代別に一通りあるのは多分ここだけ。
アニメ誌充実!
アニメイトイオン浜松市野
むしろ狭いです。
メイワンに比べたら狭いです推しの子のグッズ少ないくせにコナンとか鬼滅のスペース取りすぎメイワンに行った方がいいです。
宇佐美区唯一の懐かし本屋。
文化堂
さっぱりして綺麗で落ち着くだが文庫本、少なすぎ。
昔ながら本屋さん。
掛川の隠れ家、バイクと本と。
新刊書店『本と、珈琲と、ときどきバイク。』
掛川と本と。
マニアックな本から本屋大賞ノミネートの本まで揃っている。
昔ながらの町の本屋で、欲しい本が必ず見つかる!
ブックスかわむら
探し物は何ですか?
家族で経営してるのかな?
広い空間で思わず長居の書店。
くまざわ書店 三島店
毎回ョ-カ堂に行くので書店覗きます。
ゆったりとした空間で、思わず長居してしまう書店。
湖北高校の教科書はここだけ!
安間書店
湖北高校の教科書の件でお電話をしたらとても丁寧で迅速な対応をして頂きました。
湖北高校の教科書を買いに行きました駐車場あります。
毎週通いたくなる韓流・中国書籍の宝庫。
TSUTAYA 富士本吉原店
奥さんが、韓流と中国にはまってしまい、毎週通っています。
それのみの評価です。
絵本と工作、土日が楽しみ!
TSUTAYA BOOKSTORE サントムーン柿田川店
店内も綺麗で店員さんの対応も良いです。
自分が探しても見つからなかったものを誰よりも何回も探しに行ってくれて本当に佐野さんありがとうございました!
えがしらみちこさんの絵本、忘れられない空間!
えほんやさん
素敵な空間でした。
えがしら みちこさんの絵本や、小物が有ります。
浜松の古本屋、歴史を感じる充実感。
時代舎古書店
郷土史が充実絵葉書なんかも置いてる。
店長さん?