龍野公園で桜と紅葉を満喫!
龍野公園
いい場所でした。
駐車場も無料、庭園もキレイでした(^^)
スポンサードリンク
動態保存のC11 200と遊ぼう!
中川原公園
公園内のテニスコートを利用しました。
緑がいっぱい。
子どもと亀岩展望台へ!
ヤッホの森
運動靴で充分どころかサンダルでも行けます。
子供の遊び場所として いい場所です。
河川敷で鯉のぼりと共に。
新宮リバーパーク
鯉のぼり見にいきました。
鯉のぼりが気持ち良さそうでした。
梅の香り漂う、世界の梅公園。
世界の梅公園
兵庫県たつの市御津にある「世界の梅公園」近くにはかつて有名だった「綾部山梅林」もあるんだ。「梅の実」の需要が年々減ってきてるので樹木が寿命を...
梅が満開でした。
スポンサードリンク
揖保川で清々しい朝の散歩を!
祗園公園
揖保川の河原に有る サッカー場。
朝の散歩で🌄行ってます、清々しいです🙆
コスモス広がる美しい田んぼ。
片公園
公園とありますが、公園ではありません。
田んぼ一面にコスモスが咲いていて綺麗でした。
新幹線を見上げる、のんびり時間。
原運動場(原公民館前の公園)
通過する新幹線を見上げながらのんびりできます。
広くて遊びやすいですね。
桜咲く広場で鬼ごっこ。
正條みなみ公園
ゆっくりノンビリした雰囲気。
広めの公園です。
息子と楽しむ太陽公園の雰囲気。
光都たいよう公園
雰囲気は大好き。
息子 寮付近。
立派な桜の木の下でボール遊び!
沢田第二公園
公園には器具は有りませんがボール遊び場出来るからね子供連れて行くと良いかな。
公園では犬の散歩したらフンはちゃんともちかえってくださいね。
特に何も遊べるものがありません。
揖龍クリーンセンター公園施設
特に何も遊べるものがありません。
遊具と広場で子ども安心!
日飼公園
トイレも、イスとテーブルもある。
トイレもあり、子どもたちを安心して遊ばせられます。
静かで心地よい公園でリフレッシュ!
南山公園
静かで心地よい公園です。
普通の公園です❗
トイレ完備、トロじゅうがおすすめ!
福田公園
トイレ完備の公園です。
トロじゅうがおいしいですよ。
東屋とベンチ、花壇のみの小さな公園です。
マックスバリュ北やすらぎ公園
東屋とベンチ、花壇のみの小さな公園です。
ボリュームが大きくて!
さくら道
ボリュームが大きくて!
龍野笹山見晴らしの森
結構ハードです2時間もかからない短めのコースなのですが男岩 女岩に向かうルートは堆積した落ち葉と岩でかなり滑るので運動靴では危険ですお子さん...
高台にある公園です。
中臣緑地公園
高台にある公園です。
世界の梅公園ステージから徒歩で約5分で行けます。
冒険の森
世界の梅公園ステージから徒歩で約5分で行けます。
向かって左手に登山口あり。
柏公園
向かって左手に登山口あり。
2月11日に歩こう会が有りますがこの日は梅の祭が有...
御津北グラウンド
2月11日に歩こう会が有りますがこの日は梅の祭が有り楽しい1日になると思います☺️
揖保川町原の西の公園。
原自治会西の公園
揖保川町原の西の公園。
誉田保育所があった場所です。
誉田ふれあい公園
誉田保育所があった場所です。
高台の静かな住宅地にある、小さな公園です。
公園
高台の静かな住宅地にある、小さな公園です。
小さな公園です。
安らぎ
小さな公園です。
里帰りで実家の近所の公園ですいつも誰も遊んでません...
清水新公園
里帰りで実家の近所の公園ですいつも誰も遊んでません。
静かな高台の住宅地にある、小さな公園です。
公園
静かな高台の住宅地にある、小さな公園です。
栄町中央公園
遊具豊富な広い公園で桜咲く。
中部公園
広い公園で遊具が多くあります。
桜がチラホラ咲いてます。
公園
構公園
富島神社の公園で遊ぼう!
苅屋富島公園
富島神社近くの公園です。
ブランコとシーソーがあります❗
誉公園
古田織部が南蛮風のデザインを取り入れて作った。
茶室浮見堂入り口隠れキリシタン石灯篭
古田織部が南蛮風のデザインを取り入れて作った。
富嶋川排水機場
開発行為にともなって設けられた公園です。
公園
開発行為にともなって設けられた公園です。
新幹線の高架下にある小さな公園です。
公園
新幹線の高架下にある小さな公園です。
この周辺は小さな公園が多いです。
公園
この周辺は小さな公園が多いです。
遊具があります、水場やトイレはありません。
日山町揖保川横公園
遊具があります、水場やトイレはありません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク