広々と遊具満載の楽園。
安芸広域公園 里のゾーン
2月末日、梅も椿も見ごろになっておりました。
秦山公園同様大型遊具が魅力です。
スポンサードリンク
見晴らし抜群!
内原野公園
遊歩道を歩きながらあちこちに咲くツツジをみられる4月中旬になると近所の街路樹のツツジも見事なのでわざわざ見に行かなくても良かったと思った。
ため池のほとりの公園です。
安芸川沿いの涼しい憩い。
安芸広域公園 川のゾーン
美しい公園。
安芸川、内原野公園手前、高知県管理の市民憩いの公園。
大山岬の夕日、父との思い出。
大山岬公園
今ほど整備されてない頃の父との思い出の場所。
隣に建っているホテル跡地が異様な雰囲気を醸し出している。
陶器のベンチで恋人とのひととき。
河野公園
秘境静かでとても良い!
陶器で作られたベンチが海を向いている「恋人の聖地」がある公園です。
スポンサードリンク
安芸駅跡で雨宿り、思い出と共に。
カリヨン広場
広場に雨宿りできる場所が2ヶ所あります。
ここは私の実家です!
サスケくんになれる見晴らし公園。
西八幡公園
一度滑りおりると、サスケくんになれます笑。
見晴らしの良い公園です。
パンダ公園って呼ばれてます(笑)
中ノ橋農村公園
パンダ公園って呼ばれてます(笑)
子供が遊びやすい公園のよう。
江ノ川上公園
小さな子を少し遊ばせるくらいには良いかもしれません。
子供が遊びやすい公園みたいです。
遊具は少ないけど、桜と白詰草がキレイで、静かな公園...
ぽかぽか公園(港町公園)
遊具は少ないけど、桜と白詰草がキレイで、静かな公園。
植林スペースはコンパクトながら、安芸市内原野地区が...
安芸広域公園 里のゾーン(梅園)
植林スペースはコンパクトながら、安芸市内原野地区が最も華やぐ春の訪れを伝える最初の場所。
清和町児童遊園
安芸広域公園 川のゾーン (竹林)
穴内乙道路休憩所
自然を満喫するには良い公園です。
竜王池 灌漑用ダム
自然を満喫するには良い公園です。
本町5丁目児童遊園
つつじ祭りでは弁天池で手漕ぎボートに乗ることができ...
弁天池 ボート桟橋
つつじ祭りでは弁天池で手漕ぎボートに乗ることができる。
内原野団地北公園
江戸時代築の美池で春花見。
弁天池
つつじ祭りの時期はボートも出ており賑わっていました。
全国ため池百選に選ばれただけあってきれいな池でした。
春は桜、夏はツツジの冒険道。
東山森林公園
本日初めて訪れました✌️初級者むけトレッキングコースで良く整備されており頂上付近の眺望も大変良かったです😉
桜、ツツジの花盛りでした。
古き良き公園の魅力。
朝霧公園
昔は穴入ってました。
老朽化して古めかしい公園です。
太平洋を望む黄昏スポット。
浜千鳥公園
太平洋を見渡しさざ波を感じるには良いと思われます。
黄昏るに良い場所です。
家族で楽しむ広い空間。
伊尾木川緑地公園
鯉が居なくなった。
場所は広いですが、整備が追い付いてないです。
日本一高い防波堤の休憩スポット。
港公園
小さな公園トイレがあったので助かりました😊
just a park
海岸沿いの小さな公園でリフレッシュ。
千歳町児童遊園
海岸沿いにある小さな公園です。
かなり古びたものもありますが、いい感じの公園です。
江ノ川中公園
かなり古びたものもありますが、いい感じの公園です🐱
遊具なのか、砂場の造形物がおもしろい。
橋ノ元公園
遊具なのか、砂場の造形物がおもしろい😁
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク