滝と大杉が彩る、イヤシロチの神社。
瀧山神社
神社の右奥側にある滝が印象的でした。
大山津見神を主祭神とした神社です。
スポンサードリンク
伯耆観音霊場で聴く心の話。
泉龍寺
お坊さんがとても素敵な方でいつも良いお話し聴かせて頂いてます。
本堂の中を見させて下さいましたありがとう御座いました。
高宮大明神の御利益、菅福神社へ。
菅福神社
元皇宮神社ということです。
菅福神社(すげふくじんじゃ)
主祭神: 高宮大明神(孝霊天皇とその一族)
孝霊天皇行宮旧跡という。
標高340mの文化財、長楽寺の魅力。
長楽寺
国の重要文化財の仏像5体のほか十二神将を収蔵庫に安置。
今は住職さんが隣のお寺さんの兼務となっています。
歴史のある地域の神社です。
藤森神社
歴史のある地域の神社です。
スポンサードリンク
道開きの社 金光教 根雨教会
龍福寺
光明寺
厳島神社
光明寺
田舎のお寺です。
別世界の雰囲気、根雨神社で。
根雨神社
素盞嗚尊を祀る神社。
信仰があつそうです。
東本願寺で秋聲と好古に出会う。
光徳寺
銀杏が気になり、ふらっと立ち寄りました。
小早川好古という2人の画家が出て、絵描きが多い。
信条と共に刻まれる、根雨の霊場。
曹洞宗 長傳山 延暦寺
我が家の菩提寺です。
伯耆観音霊場 十一番札所 曹洞宗 准てい観音菩薩。
高圀神社で初詣、特別なひとときを。
高圀神社
切妻造妻入り 一間×一間 幣殿接続 土台建ち。
高圀神社、鳥取県日野郡日野町秋縄。
懐かしい神社で心に残るひととき。
天王神社
懐かしい神社。
正法寺
農家のご夫婦が案内する魅力。
倉智神社
切妻造妻入り 一間×一間 幣殿接続 土台建ち。
近所の農家のご夫婦が、親切にもご案内くださいました。
本殿の細工に驚嘆!
板井原神社
拝殿の素っ気無さと比べると思わず別の神社じゃ無いか二度見してしまいました。
切妻造妻入りで魅力的な空間。
厳嶋神社
切妻造妻入り 一間×一間 斜行幣殿接続 土台建ち。
行き届いた手入れの場。
神田神社
手入れはされていました。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク