桜咲く、伝承の古寺で。
雲昌寺
母方の菩提寺です。
田舎の古いお寺です。
スポンサードリンク
神社の木陰で感じるパノラマ。
十二山神社
貯水池の脇にある神社です。
入口が少しわかりづらいです。
木々に囲まれた歴史の神社。
小高神社
国史見在社で、武尊神社の総社。
木々に囲まれて落ち着いた雰囲気の場所でした。
御朱印集めに最適なお寺。
川龍寺
とても素敵なお寺です。
御朱印集めてる方は是非行ってみてください。
毎年の楽しみ、昭和元三大師節分会。
遍照寺
綺麗なお寺でした。
年に1度の行事、楽しみです。
スポンサードリンク
永井箱根神社の太々神楽、心を揺さぶる。
箱根神社
太々神楽が奉納される。
この社に案内は無く、勧請年月・縁起・沿革等は全て不明です。
新しい梵鐘が響く、学びの古刹。
正禅寺
親切なところに良く学んでいる様子が伺える寺だね。
曹洞宗末寺ですが檀家で寺墓地に我が家の墓も供養していただいています。
末社も豊富な歴史ある神社。
大森神社
駐車場広くて便利です。
末社もいくつかある比較的大きめの神社でした。
明治の息吹感じる諏訪神社。
千賀戸神社
古くてなんとなく⁉️好きだな。
橡久保・森下両村で祭っていた諏訪神社を橡久保字井上より移転。
社殿の彫刻、目を見張る美!
川額八幡宮
社殿の彫刻の素晴らしさ、目を見張る。
風格漂う落ち着き空間。
武尊神社
風格があり、落ち着いている。
全 11 件