廃校になってて、体育館として使用できました。
旧大鶴小学校
廃校になってて、体育館として使用できました。
スポンサードリンク
明治31年の馬頭観音、魅力満載!
馬頭観音
明治31年建立と見える馬頭観音。
この辺りには沢山の馬頭観音碑がありますね。
朝陽に映えるヤマトの絶景。
ヤマトポイント(宇宙戦艦戦艦ヤマトに見える景色)
2025年3月1日夕陽に眠るヤマトを撮りたかったのですが朝陽に撮りました!
現在(2025/1)はこんな感じで見えました。
心地よい木材の楽園。
(株)守屋材木店
何年か前からお世話になっている地元のとても感じの良い木材屋さんです。
ケヤキ根元の祠で静謐なひととき。
水天宮
常夜灯、水天宮の石塔、記念碑、お地蔵様がありました。
スポンサードリンク
江戸時代創建、牛頭天王の神社。
鶴川神社
牛頭天王を祀っています。
宿場町の古き良き雰囲気。
甲州街道 鶴川宿
宿場町の雰囲気が残っている。
上野原の観光目的で立ち寄る。
歴史を感じる鶴川宿の屋敷。
甲州街道 鶴川宿 富田本陣跡
鶴川宿 富田本陣跡は、今でも立派な屋敷が建っていました。
上野原で古墳散策!
上の山古墳
上野原の緒環伝説を調べに来ました。
厳しいようですけど、あまりにもパッとしない気がするんだよねぇ~🤕
仲間川弓道場
(株)つなぐ力
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク