諏訪神社
スポンサードリンク
改装中のサークルK、楽しみ増!
ファミリーマート 下呂温泉北店
普通のコンビニです。
サークルKは八月の下旬から改装するみたいです。
旅の疲れを癒す洗濯スポット。
コインランドリー下呂
旅の途中で寄りました。
ホテルにはランドリーが無かったのでこちらで洗濯。
新鮮玉子と地域特産品!
下呂の憩いろどり市場
中途半端な店。
地域の特産品や、民芸品を売っています。
美しい森に囲まれた神秘の空間。
岐阜大学応用生物科学部 付属位山演習林
人工林が42%、天然林58%美しい森が広がっています。
スポンサードリンク
さわやかウォーキング、立ち寄りスポット!
桜谷のケヤキ
2025年9月13日さわやかウォーキングの通り道で訪問。
御嶽山の絶景で心満たす。
白草山 山頂
天気最高で御嶽山も綺麗に見えてとても楽しめました!
自然に囲まれた雑穀の教室。
ごきげん腸ヒーラー♡まりたん亭
珍しい雑穀料理の教室をされています。
斐騨工房で民間工藝体験!
常設体験施設「飛驒工坊」
斐騨工房是一個工作坊,遊客可以在這裏學習民間工藝,製作屬於自己的紀念品。
孝子ケ池の美しい眺めを。
駐車場
孝子ケ池の前にある駐車場。
情熱あふれる最高のおとり鮎!
クラブハウス馬瀬川
いつも最高のおとり鮎が手に入ります。
オーナーの鮎釣りに対する情熱!
予約していたクッキーを早々に頂きました。
simple and honest down to earth
予約していたクッキーを早々に頂きました。
その季節にしか味わえない特別な体験!
飛州下原中綱場
2024年4月初訪問。
あれま!
愛知淑徳学園飛騨林間学舎
あれま!
体に染みる湯たんぽで癒しを!
中島自動車商会
分かりやすい所に有りご主人の対応も親切でした。
ここホテルとしてはめちゃ良かったです。
ヴィラ馬瀬
フジコンフェ
下呂のホテル、無料駐車場完備!
飛騨川河畔駐車場
泊まってホテルと列車が眺められる良い場所でした。
河川敷の無料駐車場です。
料金がすごく安い!
美容室マム 下呂森店
初めてでしたが接客が良く早く対応してくれました。
いつも利用してます仕上がりもよく満足してます事前予約しておくとスムーズに予約いっぱいの時があるのでお値段もリーズナブルで助かります。
百年の家で熱いおもてなし。
民泊カフェ 花緑里-HANAMIDORI-乙原のやど
老闆的媽媽超級熱情,還帶我們參觀了正在整修的百年房子(裝修好之後也是當民宿),有機會一定要再去住一下。
安くて良いなと思う!
懸神社
中学野球大会で感動の広い球場。
金山リバーサイドスタジアム
中学の野球の大会で。
広い球場です。
安全な駐車場で安心を!
小川神社
近くの飲食店の方に勧められて行ってきました。
その先で取り締まりをしているのかわかるのでありがたい。
初めての地区清掃、心がつながる神社。
日枝神社
どこにでもありがちな何の特徴もない神社。
初めて地区の人達と掃除をしました。
満開のすんばらしい体験を!
宮谷の桜
満開すんばらしい!
風が強くて苦戦しました!
4月12日、満開の桜を楽しめる!
クアガーデン露天風呂 駐車場
まだ咲いている桜。
河原に入る場所が解りにくい。
看板犬と過ごす癒しの時間。
ペンギン村
ペンギン村なだけあってペンギンが約21匹ほどいました。
看板犬です。
神明神社
1037WORKS
良かったです。
千畳の滝
五万四千年前の溶岩流、迫力満点!
一の鳥居公園
五万四千年前の溶岩流の先っちょ結構迫力あります。
熊野神社
辛味噌が絶品!
小川食品 深谷工場
辛味噌😃⤴️⤴️
ちょっと塩っぱいが美味しく頂きました。
神明神社
孝子ケ池の供養塔で心安らぐ。
供養塔
孝子ケ池の駐車場横にある供養塔。
平日雨の日も訪れたい、特別なひととき。
中部電力(株)馬瀬川第二発電所
2025年1月上旬平日雨。
地域の方が守る薬師堂の魅力!
祖師野薬師堂
地域の方が守り続けている薬師堂です。
地元の人が選ぶ優しいお水!
水神
旅の途中に寄りました。
とっても優しいお水が汲めました!
源泉塔から湧く下呂温泉。
源泉塔
源泉塔らしいですが特に何も説明も有りませんでした。
この塔の下から下呂温泉が湧いています。
アンティーク
スポンサードリンク
スポンサードリンク