参道の鳥居でご利益を!
根上りの松
2024年7月19日 しっかりくぐり抜けて来ました。
参道の鳥居が、途切れた場所の左側にあります。
スポンサードリンク
伊藤若沖ゆかりの静謐な瞬間。
山門
人も少なく、石の羅漢さん達が、微笑んで、心を和ましてもらえる。
禅宗様式の竜宮造りといわれる山門です。
毎年、初詣でここで茹で卵を食べるのが楽しみ。
大薮茶亭
毎年、初詣でここで茹で卵を食べるのが楽しみ。
八嶋の瀧
上の公園
スポンサードリンク
納骨堂
セジュールまどか
akippa | 稲荷西村ガレージ
伏見稲荷の願い叶うおもかる石。
おもかる石
おもかる石。
願いをこめて持ち上げてみる思っていた重さより思いか軽いか軽いと願いがすぐ叶う重いと叶うのが難しい。
石峰寺で体感する若冲の五百羅漢。
石峰寺
現存数400数十体の石仏を観て来ました。
以前から気になっていた若冲の五百羅漢像を拝見して来ました。
京都市営墓園で紅葉を楽しむ旅。
京都市深草墓園
よちよち歩きの頃から中学生のころ迄よく遊んだ場所。
庭園の紅葉が綺麗で得した気分でした(^ν^)
京都市営 深草トレイルでの美しい紅葉。
京都市深草墓園
庭園の紅葉が綺麗で得した気分でした(^ν^)
最後に急な登り坂があるので年配の方は歩いて行くのは辛いかも知れません。
穏やかな時間流れる深草墓地。
京都市深草墓地
キレイに整備されてて、行きやすいです。
奥の慰霊碑周辺もきちんと整頓されており、雰囲気も良い。
伊藤若冲の五百羅漢、心静まる聖地。
五百羅漢像
五百羅漢像は【写真撮影禁止】
心閑かに落ち着く場所です。
親切丁寧な職員と共に。
京都市営深草墓園樹木型納骨施設
管理して下さってる職員さんがとても親切丁寧な説明して下さいます。
参拝者階段は傾斜がついているので、お気をつけください。
戸川大神
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク