最後まで心温まるお世話。
京都東山老年サナトリウム
姑さんが長くお世話になって居ますが職員さんを始め受付の方等の全てが親切で丁寧で面会に行っても気持ち良く帰宅🏠出来ます。
色々母がお世話になって有り難うございました!
スポンサードリンク
京都で並外れた整備を。
田久保自動車整備
いつ行っても対応が親切です。
車の状態を調べて頂き調整をしてもらいました。
住宅街にひっそり祀られた、特別な場所。
玉姫大明神
住宅街の中にひっそりと祀られています。
ひっそりとあります(・∀・)
京津線開通時(大正元年)に作られた栗田口刑場の慰霊...
慰霊碑
京津線開通時(大正元年)に作られた栗田口刑場の慰霊碑かと思われます。
天龍龍神様が祀られている石碑です。
天龍龍神石碑
天龍龍神様が祀られている石碑です。
スポンサードリンク
閒居 吉田や
日向大神宮で心願成就の岩戸体験。
天の岩戸
この周りの空気が変わる感じがあります。
日向大神宮の内宮から左手に進んだところにあります。
日向大神宮の神秘、天の岩戸!
天の岩戸
この周りの空気が変わる感じがあります。
日の出か日没の頃にくぐると有難味がある。
フランスのアーティストを発見!
ヴィラ九条山
フランスのアーティストの留学先兼下宿場。
Institut Francais Kansai が運営するアーティストインレジデンス。
成宮内親王の神秘を感じて。
仁孝天皇の第二皇女・成宮内親王御胞衣所
石柱で囲まれてないので間違っても踏まないようにご注意を!
歴史が息づく東海道の敷石。
車石の名磐
反対側に整備された記念公園的なものがあります。
牛馬車用の敷石があったことを記念して設置されたのだろう。
素敵な空間で心を満たす。
ヒルデモア東山
素敵な施設です。
素朴な雰囲気で良縁祈願。
福土神社
令和4年 11月26日京都🌿🍂🍁の旅福土神社 日向大神宮祭神:大黒主命(おおくにぬしのみこと)
ご祭神は大国主命などで縁結びとして有名です。
京都の神社巡り、福土神社へ!
多賀神社・春日神社・五行神社
令和4年 11月26日京都🌿🍂🍁の旅多賀神社・春日神社・五行神社 日向大神宮祭神:木 火 土 金 水の神。
福土神社の横にお祀りされています。
商売繁盛のご利益、恵美須神社。
恵美須神社・天鈿女神社
恵比須神社は山城国最古との表記がありました。
恵美須神社ご祭神:事代主神(コトシロヌシノカミ)=えびすさん主に商売繁盛のご利益があるそうです。
神田明神で新たな発見を!
神田大神
神田大神=神田明神なのでしょうか?
三条通から東山散策の寄り道を!
稲荷社
三条通から京都東山老年サナトリウムへの登り道の途中に鎮座します。
旧森啓次郎邸主屋
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク