田名の浜
伊平屋ブルー。
スポンサードリンク
小さいモンサンミッシェル、圧倒的存在感!
ヤヘ岩
圧倒的な存在感、昔の砦の跡もあるとか。
迫力がありました。
潮下浜で出会う、素敵な絶景を!
田名岬
潮下浜の突き当たりを登ると行けます。
潮下浜(すーがはま)のさらに先まで行くと駐車スペースがあります。
伊平屋島灯台まで見渡せます。
シンザの浜
伊平屋島灯台まで見渡せます。
立派な松と美しいトイレ。
念頭平松公園トイレ
立派な松の木があります。
とてもきれいなトイレです。
スポンサードリンク
地元の80になるおじ~と出会った場所。
無蔵水
地元の80になるおじ~と出会った場所。
また落ち葉で足元が滑るため木の枝をつかみながらのか...
田名グスク
また落ち葉で足元が滑るため木の枝をつかみながらのかなりハードな山道です。
ここも海がきれいです。
タンナ原の浜
ここも海がきれいです。
アグチャー海岸
琉球泡盛テロワールファーム田名
伊平屋のシーサー
田名漁港
西くまや洞窟
田名の久葉山自然環境保全地域
赤嶺商店
伊平屋浄水場
ニントウの浜
伊平屋島の壮大な琉球松。
念頭平松
きれいに整備された公園。
まず、島の中程にいらっしゃる古木にご挨拶に行きました。
久葉山頂上からの絶景。
伊平屋島灯台
久葉山という山の頂上にあります。
沖縄県の最北部にある伊平屋灯台です。
美しい砂浜で静かな朝日。
クマヤキャンプ場
チャートの岩石の折れ曲がりながら隆起した絶壁がバックで景観か素晴らしい❗️特に、朝日が最高🌅
1週間滞在しましたホントは米崎の有料キャンプを拠点にする予定でしたがコロナで閉鎖中で無料キャンプ場に拠点を置きましたキャンプ場と言うよりビー...
伊平屋島で食べ物調達!
田名共同売店
島にはコンビニが無いからこの店がとっても助かりました店長が親切で良かった組合の方もとっても良い人でして伊平屋島に来て良かったと思いました。
ここが一番品揃えが多いと感じました。
田名地区の神社で心安らぐひととき。
田名神社
田名地区の神社として、とても良い環境にありました。
沖縄県最北端で出会う特別な瞬間。
久葉山(クバ山)
到達可能な地点では沖縄県最北端です。
伊平屋島の公民館に泊まろう!
田名公民館
伊平屋島は公民館に宿泊できました。
ダナ城遺跡へ続く緑道。
田名城跡
近辺にあったハブ注意の立札を見たのと、かなり登らないと行けなさそうだったのであきらめました。
かつて伊平屋島の北部を治めるための城があった所。
農業の神、土帝君で豊作祈願!
田名土帝君
伊平屋の田名を守ってくれる農業の神様です。
字田名集落の西端に土帝君があります。
コテージ じなんぼう
新しい伊平屋村の製糖工場へ。
伊平屋村製糖工場
シンプルに作られていてよく計画されていると思います。
新しい、伊平屋村の製糖工場。
メニューなしの自由料理体験!
一品料理 結
料理のメニューはありません。
素晴らしい海岸の景色。
西の海岸
普通にいい海岸。
ウフガーのシーサー
げんき村(NPO法人)
田名の公衆トイレ
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク