新鮮魚介と中庭の美景。
魚彩 さくら亭
ランチタイムに伺いましたが、今回もさくら御膳を頂きました。
中庭の雰囲気良いです。
スポンサードリンク
紅葉と歴史が交差する山際通り。
山際史跡広場(旧山中邸跡)
家のあとで何も残っていないですが紅葉を楽しめました。
城の破棄させた瓦にも同じ事からここに依頼したものと思われる。
地元の旬を握る、佐伯の宝。
佐伯回転寿司マルマン
最高でした!
平日に行ったので直ぐに座れました~回転寿司というよりも注文してから握られてきます。
お手軽に味わう、天ぷらざるうどん!
きつねとたぬき
うどん(セットも)は食券で買うスタイル。
お昼時に伺いましたが、少しだけ待ちました!
佐伯城の御城印、風情漂う休憩所。
佐伯市 城下町観光交流館
続・日本100名城佐伯城の御城印はこちらで購入できます。
よく管理されている。
スポンサードリンク
雨の雫、睡蓮の美しさ。
城下町佐伯国木田独歩館
きれいに展示され 非常に感謝しやすかった庭に睡蓮が咲き誇っており、雨の雫とともに非常に綺麗だった。
2階への階段と居室が良いですね。
城下町で味わう、奥ゆかしい京料理。
はし本
カウンターにて、妻と夕を食を頂きました。
佐伯への最後の出張、その仕事帰りに連れてって貰いました✨。
佐伯の歴史と静寂、座禅体験。
養賢寺
座禅体験は相談したら出来ると門前の看板に書いてありました。
修行寺なので地元の檀家以外は立ち入り禁止です。
センス溢れる本とコーヒー。
根木青紅堂書店
ゆっくり、落ち着いて本が選べる。
こじんまりした雰囲気の良い店でしました。
誇らしい母校の記憶、再び。
大分県立佐伯鶴城高等学校
野球部は過去に甲子園に出場しています。
在校生(2021年時点)です。
和洋中の絶品お惣菜、豊富な弁当!
魚惣菜 次郎長
法事の仕出し弁当を頼みました。
和洋中どれもかなり美味しかったです。
パンからスイーツ、驚きの品揃え!
おやつ工房 candy
パンがメインでスイーツも置いてあります。
ひとつのお店でパン、ケーキ、お惣菜まであってびっくりです!
十年の感謝、心に刻む葬儀。
善教寺
新しい納骨堂ができて良いです。
いまから 十年前 佐伯市 善教寺御住職に葬儀をしていただき心より感動しました父があの世へ行く祭事を全身全霊でやってくれていることを実感させら...
毛利家墓所
寿恵ひろ
佐伯鶴城高校弓道場
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク