五家荘の紅葉と滝、絶景体験!
せんだん轟の滝
シーズンオフの為か人は少なくゆっくりマイナスイオン浴びてきました。
この五家荘(ごかのしょう)エリアの滝シリーズの一つです。
スポンサードリンク
五木村の夏CAMP、水がキレイ!
白岩戸公園
五木村に向かう トンネルの前に あります 。
流れが早いところもあるので小さなお子様がいらっしゃるときは大人の方が目を話さないようにしてください。
秘境・五家荘の壮大な滝!
せんだん轟の滝
相当な体力が必要となりますが、是非ともこの絶景を見に行かれてください。
落差が大きくて迫力があります。
三千段の先にある特別な景色。
金海山 大恩教寺 釈迦院
三千段から少し距離が有るけどせっかく登ったらここまで来た方がいいですよ。
頑張って登り切りました!
懐かしさ溢れる紅葉の中で。
熊本県立八代農業高等学校 泉分校
紅葉見に行く時にも通るので懐かしさでいっぱいです。
逆に言えば「時間を守らなければいけない」という意識にも繋がると思います。
スポンサードリンク
九州三十三観音、静寂の聖地。
西高野山 普門院 大徳寺
令和元年12月8日参拝九州三十三観音霊場 第20番札所御朱印あり(三十三番札所明石寺:福岡県篠栗町で授与)本尊:聖観音菩薩宗派:真言宗大覚寺...
九州三十三観音霊場の第20番札所ですが、現在は無住です。
泉園
夢見観世音一食大師堂 泉村三十三番
鬼山御前堂
白鬚神社
泉郵便局
五木川ダム
好喝で安心、最高の一杯。
釈迦院横手伏流水
好喝 沒細菌🦠好🍺
お茶の泉園工場
栴檀轟の滝を見て、紅葉巡りへ!
せんだん轟吊橋
吊り橋ですが頑丈なのであまり揺れないのでゆっくり景色を堪能出来ます(^^)
この付近に駐車場は無しアスファルトの車道から吊り橋までのルートは道が若干崩れていて歩きにくさ有り。
山のテッペンで出会う神社。
柿迫神社
ここまでお参りする人がどれだけいるのかと言うような場所でした。
お寺近く雪が積もっていてノーマルタイヤでは厳しく帰ろうとしていたら、柿迫神社がある事に気づき、お参りさせていただきました。
給油は早めに!
コスモ石油 泉町SS (有)田上石油
この先のガソリンスタンド無いので給油したほうが良いですよ!
早めの燃料補給をおすすめします。
近隣ガソリンスタンド無く、燃料補給を!
コスモ石油 泉町SS (有)田上石油
この先のガソリンスタンド無いので給油したほうが良いですよ!
早めの燃料補給をおすすめします。
岩奥産業(株)
八代市泉支所 地域振興課・総務振興係
八代海の向こうに雲仙、絶景のひととき!
釈迦院展望台
天気が良い日は八代海の向こうに雲仙が見えそうです。
松本建設
振興センター いずみ
泉屋本舗
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク