三千段の先にある特別な景色。
金海山 大恩教寺 釈迦院の特徴
三千段から登る価値がある絶景スポットです。
たどり着くまでの道のりが特別な体験となります。
努力して登った先にある素晴らしい風景が魅力です。
頑張って登り切りました!頂上のお寺前で達成感にしみじみしていたら、反対側の道から軽トラが😱車でも釈迦院参拝できるンですね~(*﹏*;)階段、登ったからには降りないといけません。登りで体力使い果たさないよう、ご注意を。地味に登りより降りが脚にきますので。水分と軽く口にできる飴やお菓子があれば良いかもです。(お寺の参道、境内ですから、ゴミを忘れないようにお気をつけて)
凄い道を通らないとたどり着けません。このお寺、ぽっくり寺というらしく、病気になっても長患いしないから、こんな風に言われてるそうです。このお寺から1.5km先に3333段の頂上があります。お寺と段上の間に東屋があり、そこからの風景は気持ち良いです。
名前 |
金海山 大恩教寺 釈迦院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5741-5993 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三千段から少し距離が有るけどせっかく登ったらここまで来た方がいいですよ。ぽっくり寺で知られてますから「家族に負担をかけずにぽっくり逝きますよ〜に〜」って。