樹齢700年の御神木、パワー満点!
楠
幹の太い立派な木でした。
楠木正成が寄進って…そのまんまですねw
スポンサードリンク
神楽殿で感じる安寧と祈りの音。
神楽殿
七夕🎋🌌の時に上にあがれる。
令和二年 京都初秋の旅 10月4日神楽殿こちらは御本殿の左側に建つ神楽殿(かぐらでん)。
だし巻き玉子が最高!
明日花
お昼は、定食屋さんって感じ❗️いつも焼き魚定食を食べます。
気軽に寄れてアットホームなお店です。
厚切り牛タン、夜中迄美味!
気まぐれ
初めての来店。
とても美味しです‼️店員さんもとてもニコニコしていて対応もよかたです!
セリアで見つける、驚きの100円!
Seria イズミヤショッピングセンター八幡店
その他の普通規模店舗と比べ明らかに大きい店舗で品揃えも豊富。
品揃えは豊富な方だと思います。
スポンサードリンク
八幡市民スポーツ公園横、ほのぼの神社。
若宮八幡宮
市民体育館の隣にあって落ち着く良い神社です。
スポーツ公園に隣接する小さな神社。
一階お酒、二階ダイソーの楽しい空間。
ダイソー やまや松井山手店
氷くらい置いて欲しいです。
やまやの店内から二階に上がったところにあります。
八幡のふもとの美しいお寺。
本妙寺
法華宗のお寺で 、室町末期に 創建されたお寺 だ 。
八幡さんのふもとにあり、特のあるお寺です。
四季彩館でほっこりお風呂タイム。
JA京都やましろ やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館
ランチで利用させて頂きました。
入浴するには四季彩館 研修棟のフロント(1階 事務所)で支払い(大人430円・小人220円・土日祝日 午後1時〜午後9時まで)を行い鍵をレン...
数十年の信頼を捧げる八幡市の不動産。
(株)MAYUMI
癖はあるけどいい不動産屋やと思いますよ。
親身になって聞いてくれます。
遊具充実、アジサイ満開の小公園!
欽明あじさい公園
住宅街で静かな環境で、遊具も充実してます。
子供がいっぱい。
あなたの車のためのパーツ屋。
辻井商店
とても良い(原文)Muy buenos
頼りになるパーツ屋さんです。
可愛いダンボールで快適引越し!
人力引越社
ダンボールも可愛くて、引っ越しもとてもよかったです!
とても良い作業でした。
オリジナル健康相談、親身な対応!
なごみグリーン薬局
いつもお世話になっているなごみグリーン薬局さんの新しい腹筋マシーン?
口臭体臭ののぼりを見て相談させてもらいました。
男山展望台近くの竹細工。
八幡たけくらぶ
地元の有名な竹を細工して干支の動物などを作成し販売されています。
ここの靴ベラ愛用してます。
男山の中央センターで味噌カツ。
Cafe Canary
ご飯、副菜のおひたし、お漬物も全て美味しく頂きました。
美味しい定食です。
家族も信頼のゴットハンド。
松井山手中西鍼灸院
身体のケアを任せています。
ゴットハンド。
芝生の園庭で楽しく遊ぼう!
早苗幼稚園
私の兄弟(3兄妹)皆通ってました。
ありがとうございます😊
建て替えた綺麗な院内で、丁寧な治療を実感。
にしむら歯科医院
スッキリした感じの雰囲気の広さで綺麗でした。
先生 スタッフの皆様 とても親切で丁寧技術も素晴らしいです。
本日のおすすめメニューで美味しさ満点!
厨屋
本日おすすめメニューがお勧めです!
リーズナブルでアットホームなお店。
月二回の書道サークル、快適なバリアフリー。
志水公民館
色んなサークルがあり私は月二回書道サークルに通っています。
ユニバーサルに改修されて トイレも綺麗に使いやすくなってます。
駅前の歴史を感じるお寺。
西遊寺
駅のすぐ側にあるお寺です!
でも出来れば説明板は外に置いてほしいです。
江戸時代の校倉、神秘の宝蔵。
校倉
石清水八幡宮の宝藏は江戸時代中期に建てられたそうです。
高床式倉庫の校倉(あぜくら)=宝蔵(ほうぞう=宝物や経典をしまっておく蔵)である。
天平建築の校倉で宝物探し。
校倉
高床式倉庫の校倉(あぜくら)=宝蔵(ほうぞう=宝物や経典をしまっておく蔵)である。
この校倉だけは天平建築の様子。
地元の焼き鳥屋で味わう思い出。
鳥よし
『The 地元の焼き鳥屋さん』という雰囲気。
思い出の味です。
春の花見と夏の水遊び、綺麗な公園。
欽明こぶし公園
住宅地の中の公園。
人が少ない。
南朝・後村上天皇の行宮址、歴史の魅力!
後村上天皇八幡行宮跡
ユネスコとベネッセは至急、これを世界遺産に登録すべし。
初足利尊氏義詮父子歸順するを以て天皇賀名生の行在を發して男山に幸し八幡宮別當法印田中定清の家に臨御す時に正平七年閏二月十九日なり定清勤皇●志...
松田さんが直すプリウス、愛情込めて。
ユニコン・インターナショナル 中古車販売
松田さんが丁寧で親切❤
松田さんがプリウスを綺麗に直してくれ親切。
時代を超えた素敵な空間を体感!
伊佐家住宅
一般公開はされてないみたいですね。
外観のみ見学。
松花堂弁当の由来地、発見!
松花堂跡
これというものは無かった(-_-;)ごめんなさい‼
これといった建物はありません✨
閑静な住宅街に咲く、ベニバナトキワマンサク。
欽明やまぶき公園
ここのベニバナトキワマンサクは数本ですが桜後に楽しめる公園です。
住宅街の小さな公園です。
薬剤師に気軽に相談、格安お菓子も!
キリン堂 男山泉店
ウロウロしていて喉が渇いたので立ち寄りました。
他のドラッグストアより価格が若干高めの印象です。
イズミヤでクレーンゲーム、楽しさ満点!
NICOPA 八幡店
日曜日の昼~夕方にかけて子どもと買い物ついでに遊びにいきました。
アプリやイベントのクーポンでわりと長く遊べる。
いつも親切に見ていただきありがとうございます!
あゆみ歯科保育園
いつも親切に見ていただきありがとうございます!
隠れ家で心身がほぐれる。
リンパ×整体 MinoRi
サイッコーに癒されました❣️環境良し❗️隠れ家的な素敵な建物❗️何より先生の手が良い‼️心も身体もほぐれます😍 結果はもちろん最高❣️ただ太...
定期的にお世話になっています!
顔も腕もシミ取り、実年齢若返り!
ボーテフルール
もう随分前からお世話なってます年齢からくるシミは先生のお陰で実年齢よりもはるかに少なくなりましたシミに悩まれてる方にはお勧めのサロンです。
初回はやはり不安と緊張でドキドキしました。
バイク相談はここが一番!
オートショップMOMO 本店
バイクの相談ならここが一番だと思います。
店長さんがとても話しやすい、仕事が早い!
重森三玲の名作、石清水八幡宮。
書院石庭
2022年12月11日に参拝しました。
『書院石庭』京を代表する名作庭家・重森三玲による枯山水岩清水八幡宮の海神信仰にちなみ海洋が表現されています。
無茶振りにも応える!
ヘア&アイラッシュ FREEDOM
いつもカラーカットで伺ってます!
可愛くしてもらいました!
織田信長の奉納塀を訪ねて。
築地塀
天正8年(1580)に織田信長が寄進したと伝わっているそうです。
織田信長が寄進したとされる塀熱田神宮にも信長が寄進した塀がありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク