安里公民館横の美味しい串焼屋。
串家やましろ
田舎の住宅地の中にある美味しい居酒屋。
駐車場有り、必ず止めることができる広さの敷地。
スポンサードリンク
広い駐車場と味噌だし沖縄そば!
古民家食堂 上江門 ─UEJO SOBA─
スタンプラリーで旦那と寄りました。
味噌だしの沖縄そばは初めて聞いた!
透き通る湧水で自然満喫!
世持井(ユムチガー、アハガー)
底は泥なので泳ぐには適さないです。
トイレや自販機もないが、湧水が常に透き通っていて、一度湧水の中に入ると濁りますが、しばらくすると(約10秒後)元通りの姿に変身し、常に流れが...
第2ぐしかみ保育園
普通の公民館。
安里公民館
普通の公民館。
スポンサードリンク
中には入れませんのでフェンス越しに階段の下にある水...
慶座地下ダム
中には入れませんのでフェンス越しに階段の下にある水の流れを眺めることがギリギリできる状況です。
ギーザバンタの滝
(株)モロミホーム
西建設
座嘉武井公園
座嘉比の殿(ざかびのとぅん)
座嘉武井公園
新殿地公園(みいどぅんちこうえん)
駐車場
萬朶(ばんだ)之塔
沖縄唯一!
慶座絶壁
砂利の細い道を行くと車止めれるところがあります。
手前のスペースに車5、6台は停められます。
沖縄南部・ギーザバンタの絶景滝!
慶座絶壁
砂利の細い道を行くと車止めれるところがあります。
手前のスペースに車5、6台は停められます。
沖縄南部の絶壁で滝を体感!
慶座絶壁
5台ほど停めれる駐車スペースがあります。
久々に慶座バンタに滝を見に行きました。
魅力的なテラスと美味しい料理。
珈琲三昧ぽえむ 八重瀬店
なんとなく入りました!
料理も美味しくて、コーヒーも最高。
懐かしい雰囲気でモチモチ蕎麦!
上江門家
小さい子ども連れでも畳間でクーラーもついているので快適でした!
近くの現場があったので行こうかと調べてみたら、高すぎる。
八重瀬町で味わう紅芋あんの魅力!
桃食品
紅芋サーターアンダギー八重瀬の道の駅でもかえますよー!
※サーターアンダギーはこの場所では購入出来ません※近くの「南の駅 やえせ」にて購入出来ました。
安里の古代シーサーを発見!
安里の石獅子
安里(あさと)の古代シーサーです。
顔の部分が無くなっている。
涼しい湧水で遊ぼう!
世持井(ユムチガー、アハガー)
小さい子供も気軽に遊べます。
トイレや自販機もないが、湧水が常に透き通っていて、一度湧水の中に入ると濁りますが、しばらくすると(約10秒後)元通りの姿に変身し、常に流れが...
本物の高射砲が語る、戦の記憶。
独立高射砲第二十七大隊英霊の碑
最初レプリカの砲かなと思ったが近づいてよく見ると本物で八八式七糎野戦高射砲という陸軍の主力高射砲だったみたいです。
太平洋戦争の遺構と亡くなられた御霊に🛐・・・
慶座絶壁の壮大さ、今ここに。
慶座井(ギーザガー)
ギーザガーの全体像が確認出来ました。
慶座絶壁(ギーザバンタ)のところの車が停められるところにあった。
西建設
慶座地区の歴史を刻む碑。
慶座地区土地改良事業完了記念碑
県営土地改良事業(慶座地区)の事業完了を記念し建立する。
心温まる丁寧な対応。
下門司法書士事務所
丁寧な対応でした。
安里のウフデーク女神を祀る場所。
考神堂
駐車場無し。
安里の伝統舞踊ウフデークを伝えた女性を女神として祀っている場所らしいです。
Private House うーじ家
機械が、使いやすい、
那覇鋼材(株)八重瀬機材センター
機械が、使いやすい、
全 31 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク