八頭町を一望できる展望台。
中山展望台
気持ち良く展望が開けてます。
植木等が確りと整備されているのは凄いと思います。
スポンサードリンク
地元農家の新鮮果実、安心安全!
こおげフレンドセンター
地元の農家が作った野菜や果物を販売している。
久し振りに故郷に帰ってきました。
田んぼに佇む、ウサギ神社の魅力。
福本白兎神社
畑の中にぽつんと鳥居と祠だけの神社です。
撫でるのが作法と感じつつお参りしました。
若桜鉄道の旅、ほっこり焼きそば。
みやた食堂
すべてが素晴らしい。
家族で食べさせてもらいました焼きそば美味しかったですおばちゃんもいい人でした。
傷んだ髪が綺麗に復活!
HAIR&SPA アトリエカラーズ
信頼できる美容師さんです。
こちらに通い始めたら綺麗になりました。
スポンサードリンク
大山牛乳ラテのコクを堪能。
ローソン・ポプラ 八頭西御門店
レジに商品を持って行った時に「いらっしゃいませ」ぐらいは言って欲しいな。
定員の対応が今まで行ったことのあるコンビニの中で1番良かった。
大山牛乳ラテで至福の一杯。
ローソン・ポプラ 八頭西御門店
レジに商品を持って行った時に「いらっしゃいませ」ぐらいは言って欲しいな。
定員の対応が今まで行ったことのあるコンビニの中で1番良かった。
いちごパフェとフルーツタルトで心満たす。
パティスリーカフェ・デトゥール
いちごパフェとチョコレートケーキを店内でいただきました。
ケーキを食べながら珈琲なども戴けます。
農作業必需品、田舎の宝。
コメリハード&グリーン八東店
ただのコメリ。
とても便利だし、店員さんの接客も丁寧ですよ。
最高のホームシアターでイベント満喫!
八頭町 中央公民館
イベント時々あります。
最高ほーむシアターあります☆
浜坂の花火大会に調整!
古民家太田邸
初めて太田邸に宿泊しました 浜坂の花火大会に間に合うよう夕食の時間やメニューを調整して頂いたり お世話になりました 料理もすごく美味しかった...
一つ一つのお料理がとても繊細でとても美味しかったです。
因幡船岡駅近く、目でも楽しむ美食。
割烹・錦水
お昼に利用しました。
料理も器も良くとても満足でした接待にもお勧めです。
雨上がりの芝生で楽しむグランドゴルフ。
八東川水辺プラザ河川公園スケート・パーク
グランドゴルフコースが大変良かったです。
芝!
江戸時代から続く因久山焼の魅力。
因久山焼窯元
江戸時代から続いている7つの登り窯が健在です。
行ってみたい。
八頭フルーツセンターで味わう特選チキンカレー。
喫茶ドントーレ(道の駅 はっとう)
登山の帰り道、ふらっと寄るとチキンカレーの文字が。
特選カレー(税込み750円)を食べました。
1300年の歴史、成田山青龍寺で波兎に出会う。
成田山青龍寺
搭乘觀光計程車「兩個白兔傳說之結緣」路線的第二站,我們來到的是「成田山青龍寺」,成田山青龍寺創建於西元710元(和銅3年),是一間擁有130...
非常喜歡這間寺廟看到的風景,四月中前往的話可以看到各式各樣的杜鵑花綻放,有緣分的話還可以遇到親切的住持解說寺廟的故事。
郡家駅近くで素敵な前撮り。
小谷写真館
とても楽しかったです!
結婚式の前撮りで利用させていただきました。
郡家駅で探す、八頭町の魅力!
ぷらっとぴあ・やず
09:15才開始,不過真的很悠閒就是了!
相手が子供でも就業前であっても笑顔でハキハキと返事をしたほうがいいと思いますが。
炭火焼鳥取牛ハンバーグ!
ダイニングレストランIRORI
One best fine dining experience!
お盆営業と言うことで、火曜に来店炭火の薫る店内で、卵かけご飯と、和牛ハンバーグをいただきましたオンライン予約が、オススメ1名から、直前までの...
道の駅かわはらの懐かしあんパン。
西尾製パン所
何も知らずに立寄り。
とくにアンパンが大好きです。
静寂に包まれた、菊理姫命の神社。
白山神社
祭神 菊理姫命加賀国白山神社の分霊を勧進されたとのこと。
道の駅はっとうから少し上った所にあるとても静かな神社です。
たんと召し上がれ、最高のおばあちゃん。
福岡食堂
たんと召し上がれ。
かわいいおばあちゃんが最高です。
遊戯王Box、予約無しで。
カードショップ アヴァロン
ワンとニャンが可愛かった。
郵便局留めができて大変満足でした☆
昭和の風情、夫婦の温もり。
やまね食堂
老人夫婦が切り盛りしております。
年配のご夫婦で切り盛りされています。
近所のギフト屋、金券も充実!
サラダ館郡家店
いつもお世話になっています。
近所にあって欲しいギフト屋さん♡
鳥取のカレー専用米、驚きの味!
田中農場
事務員がしゃきしゃきしている。
プリンセスかおり❗鳥取のカレー専用米が凄い。
遠くから歯の治療に通う理由。
谷口歯科医院
人柄が良い先生で、遠くからでも通いたいんです。
以前からお世話になっています。
テスラも安心、井戸田純で記帳!
EV充電スタンド
チョット、井戸田純であま~い❗引っ張れば直ぐ外れるので、引っ張ったらダメ~よダメダメ‼️そして記録帳に記入をお願いしまんにゃわ❗結構人気の場...
ちょっと市内から遠いけど混んで無いし記帳するので混み合う時間が予想できる。
井戸田純であま~い充電体験!
EV充電スタンド
チョット、井戸田純であま~い❗引っ張れば直ぐ外れるので、引っ張ったらダメ~よダメダメ‼️そして記録帳に記入をお願いしまんにゃわ❗結構人気の場...
ちょっと市内から遠いけど混んで無いし記帳するので混み合う時間が予想できる。
安徳天皇の魅力、姫路公園で発見。
安徳天皇資料館
姫路公園内に安徳天皇の肖像画・壇ノ浦海戦屏風・図書関係。
安徳天皇と姫路にまつわる興味深い蔵物が収められてます。
雪の中のリフレッシュ!
八頭町 姫路公園管理棟
当日の連絡にて対応していただきました。
キャンプ・バーベキューハウス・🚴♂️コース・テニスコート他等あり夏には涼しくて良い所だと思います。
総合的な説明が心強い!
八頭町役場
いつもお世話になります。
専門分野での個別対応に疲れます‼️ひとりで総合的に説明できる担当者がいればと感じます。
群家弁財天の石碑を訪れて。
安藤井手(用水路)
群家弁財天のすぐそばに石碑が建っています。
20200921 八東川からの取水口はどの辺りかな?
LEDの明るさ、隼祭りへGO!
船岡地区公民館
大集会室のライトがLEDに交換されておりとても明るくなっていて良かったです。
隼祭りの車駐車場になる場所❗そこからシャトルバスで会場へお疲れ様でした🍀
心温まる対応、ぜひ体験を!
田中ぶどう園
対応良しです。
酒屋で出会う新鮮野菜の魅力。
Wine&Foodいせき
以前と比べ品薄となっています。
酒屋というよりは野菜を売っているコンビニみたいな感じでした。
白雪姫の美しさ、竹内さんの工具。
タケウチエンジニアリング
マニアックな自動車専門の機械工具商。
外車ならご夫婦でされている竹内さんへ。
自然の恵み、石から湧く水の美味しさ。
出逢の泉
水が石の間から湧き出ています。
可愛くないけど無敵の金融課!
JA鳥取いなば 船岡支店
金融課のおねさんの対応が可愛くない。
八上郡の歴史深い神社で神々に会う。
日埜田神社
倉稲魂命(稲作の神)を祭る、古事記記載の八上郡にある歴史ある神社です。
静かな場所でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク