小田深山渓谷で特別な一日を!
獅子越荘
小田深山渓谷キャンプで申し込み支払いのため立ち寄る。
スポンサードリンク
太森神社がスタートの地。
太森神社
太森(ふともり)神社でした。
たぶん、ここがスタート。
新しい遊具で楽しい時間!
うちこの森公園
とてもきれいで過ごしやすい!
子供連れの方がたくさん遊んでいました。
匠の技が光る竹細工、憧れの逸品。
竹工芸 武工房
素敵な竹製のカゴなどがありました。
有名な匠のいる竹細工工房。
川でぞぶって遊べる楽しい時間。
いかざき大凧合戦
昔に比べたら川が、変わりましたが、ぞぶって遊べる。
スポンサードリンク
なかむら工業合同会社
豊臣秀吉の歴史、今ここに。
龍王城址
豊臣秀吉の四国征伐の際に廃城になりました。
櫓台は登れますが付近は寂れていました。
店主の人柄で心温まるひととき。
大森理容所
店主の人柄グー👍
公衆トイレ
山中の隠れ家でリラックス!
むくの木
山中の畑や民家の近くにポツンとあります。
定年後も通いたい、少彦名命の神社。
岡森神社
少彦名命(すくなひこなのみこと。
由緒ある素晴らしい神社です。
大瀬郵便局
可愛いお馬さん達と癒しの時間。
ミニミニファーム森井
楽しい時間を過ごせました。
うさぎ、モルモット、豚、馬、あひるがいて、乗馬体験もできるそうです。
桜の咲く先祖の地で、林道を散策しよう!
世善桜
今度は桜の咲いている時に来てみます。
先祖 誕生の土地。
ENEOS 五十崎 SS (吉田石油)
車からブーツ履いて、ソルファ小田へ!
谷本スポーツ
手前で借りて、車からブーツ履いていこう。
内子のセイショー広場、感想を共有!
清正広場
2021/9/19来訪。
2004/12/3 內子町。
深山山荘 DENCHI
雨でも安心、素敵なひとときを。
野村のしだれ桜
雨でした。
内子の夏はレディ薬局で決まり!
くすりのレデイ 内子店
内子に移住してきてからはレディを利用してます。
地元で人気のドラッグストアレディ薬局です❗️夏本番という事もあり日焼けどめを購入‼️これがなければ肌が赤くはれるので助かります😉
春の桜とお弁当、心躍る散策。
四季の詩公園
桜の木もたくさんあったのでたぶん春には満開で楽しめると思います。
桜の季節にはお弁当持って一日中散策をして楽しめそうです。
四国の小屋で味わう特別なひととき。
野村夕陽の丘
まぁ、どこもこんな感じですね。
テーブルと椅子が設置された小屋、という感じです。
唄とゴルフのママと楽しい夜!
男爵
優しいスタッフコスパの良いお酒カラオケ苦手でも楽しめる。
人がとても優しく入りやすいお店で馴染みやすい良いお店です!
満穂郵便局で心温まる交流。
満穂郵便局
満穂郵便局🏣
耐震工事完了、安心のヨガ体験。
内子東自治センター(内子町文化伝習センター、城廻自治会館 )
ヨガで利用しました。
耐震工事が済み、安心して利用出来ました。
道の駅からりで味わう焼肉生ビール!
だんだん食品
「道の駅からり」などで商品を買い求めるのが分かりやすいです。
設備も店舗も良くて、また焼肉、生ビール飲みに行きたいです🎵
山奥の神社で心静まるひととき。
御調神社
山奥の静かな神社でした。
龍現寺
三社神社
鷹巣で出会うヒットラーの別荘。
鷹の巣城跡
ヒットラーの別荘も鷹巣でした。
心が安らぐ菩提寺探し。
香林寺
私の菩提寺です。
良心的価格で丁寧カット!
OOMORI・SUN
良心的な金額で丁寧にカットしてもらえます。
佐々木巨峰園
迫力満点の鎖登り体験!
だらり権現
雪が少し積もっていた上にグローブを持ってなかったので頂上までは登りませんでした。
はしごを2箇所登り、ほぼ垂直の鎖を1箇所登ります。
イチョウ群生林
愛媛の手漉き和紙と金箔技法の美✨
(株)五十崎社中工房
愛媛伝統工芸手漉き和紙加工製造販売フランスの伝統金箔技法ギルディング。
愛媛伝統工芸手漉き和紙加工製造販売
フランスの伝統金箔技法ギルディング。
地元に愛される神社でひときわ綺麗な空間を。
曽我十郎神社
2000年5月撮影。
何時も、周りは綺麗にされています!
内子町役場 小田支所
内子の町の立寄りに最適、灰皿完備!
福岡商店
車輌停めやすい灰皿あるのがいい。
コンビニはありません 笑。
愛媛化成(有)
スポンサードリンク
スポンサードリンク