山々に囲まれた神様の安らぎ。
立石神社
村の鎮守の神様。
山々に囲まれ、落ち着く場所です。
スポンサードリンク
階段を昇れば心躍る!
上ノ山天神社
参拝させて頂きました。
200段近くの階段が、おんちゃんにはきつかった(^_^;)
明るい挨拶が気持ちいいスタンド。
JA-SS 小田 SS (JAえひめ中央)
通りすがりに利用しました。
挨拶が明るく気分の良いスタンドですよ!
令和の山道で出会った桜。
尾首の見晴台
駐車場なし。
令和3年2月24日桜を求めてなんとなく山道を探索中たどり着きました。
狭い道を越えた先の宝物。
内子町斎場藤華苑
町内から、少し時間がかかる。
ここまでの道路が狭く、舗装もボコボコです。
スポンサードリンク
神聖な雰囲気漂う、鳥居の先へ。
秋葉神社
鳥居から少し歩きますが、神聖な雰囲気漂う神社です。
南無釈迦牟尼仏。
明応寺
南無釈迦牟尼仏。
いろいろ丁寧に教えてくれます。
ふじぶち果樹園 直売所
いろいろ丁寧に教えてくれます。
絶品!
寿司 丸子
季節限定の冷やし中華が何とも言えない美味しさで最高です。
季節限定の冷やし中華が絶品‼︎んで、安い‼︎
みそぎの里で心を清める。
ゆるやか文庫
みそぎの里内に事務所を構えて仕事されています。
絶品!
串よし
豆腐田楽美味しかった❗
いずれも美味しかった特に豆腐田楽は絶品です。
県道42号、絶景の下坂場峠。
下坂場峠
内子町と久万高原町の境目にある下坂場峠です。
内子側の道が狭いです。
遍路道の入口、ガム自販機有り!
ヤマザキYショップロンデン屋
遍路道の入口です。
近辺のヤマザキショップで唯一ガムの自動販売機がある。
椎茸栽培も相談に!
内子町森林組合
優しく相談にのってくれました。
私も、椎茸栽培、出荷でお世話になっています。
内子町の洗面所はきれい!
トイレ
内子町の町中にあります。
洗面所はきれいですが、自動販売機はそれほど多くありません。
トイレ
気さくなおしゃべりで、また行きたくなる!
錦屋化粧品店
お店の人たちは気さくで楽しく話ができます。
お店の雰囲気がすごくよくてまた行きたいです。
寂しい風情、春のウグイス初鳴。
小田自治センター立石自治会館
少し辺地で、人口も少なく、寂しい感じがする。
ウグイス初鳴とのこと春はこれからのようです🌸
お婆ちゃんの愛情、早朝6時から!
おとり鮎屋
何処からともなく店主さんが自転車で現れて…🤭オトリ2つ購入して釣り場に向かいました。
お婆ちゃんが一生懸命育ててます。
若いお坊さんと出会う場所。
福成寺
若いお坊さんです。
神岡とうふ店
気持ちよく治療、男前な先生!
とびの歯科
とても親切丁寧で気持ちよく治療できました!
若い男前な先生ですね。
くつろぎと不便さが共存する宿。
(有)ふじブドウ園 グリーンツーリズム里山
接客が良い。
くつろぎと少しの不便さとが同居した宿。
大久保建設
丁寧な仕事と人柄でまた訪れる。
武智自動車
丁寧な仕事と人柄のよさが、リピートする要因です。
大込集落を一望する癒しの空間。
昌福寺
大込集落を見渡せる場所にあります。
新田八幡神社近くの特別体験。
中田渡大師堂
新田八幡神社の社殿北側にあります。
弘法大師に包まれた大師堂の魅力。
修行大師堂
弘法大師を祀る大師堂です。
自然豊かな心静まる隠れ家。
内子町 小田自治センター上川自治会館
自然豊かな心静まる場所です。
体調改善を実感できる相談所。
治療室 おだ
体調も改善しました。
水戸森峠の途中にある大師堂。
水戸森大師堂
水戸森峠を越える道の途中にある大師堂です。
山手の大師堂で心の安らぎを。
石浦大師堂
集落の山手にある大師堂です。
高昌寺から徒歩3分の弘法大師史跡探訪!
福岡大師堂
弘法大師の史跡です。
地域の集会所と共に、あたたかなひととき。
黒内坊大師堂
地域の集会所と同じ敷地にあります。
明るい笑顔が魅力の店!
紺屋つり具店
いっも明るく対応していただきありがとうございます。
地域医療を支える総合診療!
済生会 小田診療所
内科 、整形外科、精神科が有り、地域医療に貢献されてます。
生コンの質が光る場所。
久保興業(株)
とてもいい所ですね🎵
生コン会社です。
観光名所を発見、あなたの旅に!
ドウドの甌穴
もっと観光アピールするべき。
昔ながらの製麺所で新発見!
露口商店
昔ながらの製麺所兼日曜雑貨店です。
内子の直売所で新鮮な桃を!
森井農園
内子に行った時はここの直売所で桃を購入しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク