低い鳥居が魅せる不思議な空間。
火雷神社の丹那断層
鳥居が低くて不思議な感じでした。
すぐ横がコスモス畑。
スポンサードリンク
満開のコスモス畑で癒しのひととき。
田代メルヘンの里
普通のコスモス畑でした。
コスモスが満開でした。
太陽光発電所
丹那断層で見つける、歴史の痕跡。
火雷神社
2024.10火雷神社(からいじんじゃ)1930(昭和5)年に起きた北伊豆地震(マグニチュード7.3)による“丹那断層のズレ”の痕跡を保存し...
静岡県函南町の丹那盆地の北に位置する田代地区の鎮守の杜に鎮座する神社箱根山南麓から丹那盆地を通り伊豆市に至る約30Kmの丹那断層が引き起こし...
人工の小さな滝と湧水。
不動の滝
小さいですがきれいな滝と水辺でした。
とても小さな滝です。
スポンサードリンク
函南の唯一無二、双体道祖神!
双体道祖神
村の入り口に置かれたもので、伊豆地方では単体で丸彫りの「伊豆型」と呼ばれるものが一般的です。
函南の「月光天文台」に行った帰り道、道を間違えて偶然発見。
田代城の歴史を感じる。
田代城跡
平安時代末期に源氏勢力に従って転戦した田代冠者信綱のものとされる“田代城”が三ヶ所確認されています。
下山牧場
田代公民館
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク