函館どつく近く、感動の塩ラーメン。
満腹食堂
路面電車函館どっく電停そば。
満腹です!
スポンサードリンク
函館の海の恵み、直売で美味しさ満点!
㈱山万金木水産食品
しいたけ昆布、ごま昆布、イカ塩辛を買いました。
3回購入しました、何を食べても最高です!
函館の夕日、静かな海岸の美。
入舟町前浜海水浴場
TERUさんのお父さんが海釣りやってます。
岩場で、砂浜ではありません。
イカ釣り船と函館山、最高の景色!
函館漁港
釣り船「神龍丸」のベース港楽しい船長と楽しい釣ができますよ。
イカ釣り漁船を間近で見ることができます。
㈱イナリ
スポンサードリンク
新選組最後の地
函館 入舟番屋。
函館市漁協入舟支所
函館 入舟番屋。
民宿夕陽の家
かねごん食品㈱
㈱利波商店
㈲阿部商店
トナミ食品工業㈱ 本社工場
函館の塩ラーメン、懐かしの味。
おそば海月
こちらはニッポン百年食堂でも紹介されたと言う老舗のお蕎麦屋さん。
ほぼ年に一回の出前を頼むお蕎麦屋さんです。
函館赤レンガ倉庫で歴史を感じる旅。
金森赤レンガ倉庫
お土産を買うにはココ!
軽バン二人旅北海道の旅も函館で終了と思うと感慨深いものがあります。
高龍寺から始まる坂道の魅力。
魚見坂
高龍寺からドック前電停に繋がる坂道です。
函館にある一連の坂道で一番端(西側)にある坂道。
ラブラドールと共に楽しむボルダリング。
ホーミー
この時期は体動かすまで寒いがやっているうちに体はあったまる。
店員さんもお客さんもフレンドリーないい店です。
弁天台場の歴史に触れる旅。
函館港改良工事記念碑
歴史あり、ですね。
小学生の頃によく遊んだ場所です。
丁寧な仕事で感動体験!
くらcra合同会社
ご親切に丁寧に対応していただきました。
とても親切で丁寧な仕事をしていただけます。
コリコリの松前漬に夢中!
㈱山北中村商店
松前漬が美味しい!
コリコリしてとても美味しいです。
入舟児童公園で屋台を楽しもう。
入舟児童公園
入舟児童公園。
公衆トイレ有り。
絶妙な立地でギリギリ間に合う!
入舟児童公園 公衆トイレ
丁度良い所にありギリギリ間に合いました。
小橋水産
㈲金子商事
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク