厳島神社の大鳥居風、特別な鳥居!
八幡神社
佐保神社の御旅所として建てられたそうです主祭神 品陀別命 ホンダワケノミコト。
広島県宮島・厳島神社にある大鳥居のような袖柱をもつ鳥居はこの辺りでは珍しいのではないでしょか。
スポンサードリンク
新しい消防署の凛々しさ!
北はりま消防本部 加東消防署
火災の際には市民を守ってくれそうな凛々しい消防士さんのモニュメントです!
出来たばっかりの新しい消防署です。
家原石棺
平和な寺院で御首題を。
日蓮宗 久遠成寺
平和な寺院(原文)Peaceful temple
御首題をお願いし、快くお受け頂きました。
崖の麓、弁天さんの厳かな空間。
禅瀧寺
崖の麓の弁天さんが厳かな雰囲気です。
特別公開日等でないと見ることは出来ないと思いますが、薬師三尊立像を安置しているそうです。
スポンサードリンク
逆サイフォン形式の水道管、社会学習の新名所!
曽根サイフォン
史跡なのか景勝地なのかよくわかりませんが。
社会学習や景勝地として知られています。
中村家五輪塔
住吉神社参拝に便利な駐車場。
住吉神社駐車場
住吉神社参拝者用駐車場です!
神社前にあるのでお参りする際にとても助かります。
みらい薬局
登竜灘近くの播州ラーメン屋。
上滝野生協浴場跡地
名所の登竜灘近くに播州ラーメン屋さんなど、ありました。
滝見橋が新しく架けられます。
森の中で感じる古い神社の息吹。
諏訪八幡宮
森の中にひっそりとたたずむ古い神社です。
地元の神社という感じです。
24時間、何でも揃う!
ウエルシア加東上中店 (調剤薬局)
日用品から食料まで、なんでも売ってるので助かります。
普通のドラッグストアです。
ラ・プラス・スクレート
エアコンを早くキレイに!
ダスキン北播
早くキレイにして貰えて助かりました。
岡崎塾 滝野駅前校
池の前で心安らぐ休憩所。
平池公園西駐車場
駐車場の前には大きな池があり休憩するにはとても良い所です、
無料でトイレ付き、営業の休憩にもってこいやな。
光明寺近くでアオダイショウ発見!
鐘撞堂
光明寺本堂前にある鐘撞堂です。
久しぶりにヘビと遭遇、アオダイショウかわええ。
元気をもらえる楽しい整体。
(株)キダTWOWOOD
スタッフさんも気さくで元気になれます!
店員さんに元気がもらえるお店😃ソフト整体バラ楽ゆっくりほぐしてもらえて爽快になりました。
解放感あふれる最高の池。
口ノ森池
久々に前を通りましたね。
農業用のため池です。
少年野球が盛り上がる場所。
東条グラウンド
少年野球のチームが試合してました⚾
(株)BM神戸物流センター
横の道でのあたたかい一息。
坂本遼 生家
横の道でちょくちょく車止めて休憩させてもらってます。
南北朝期の竜山石を発見!
二尊石仏
持ち込まれたことが石材(竜山石)から分かりますと、現地に説明版があります。
応神天皇のお参りしやすい隣。
八幡神社
公園の隣にあってお参りしやすいです。
村の鎮守さまです。
世代を超えたアットホームなひととき。
クリニックサロン Amie
大変良かったです。
アットホーム♡で世代を超えて長年お世話になっています。
昭和の相撲大会、子供たちの思い出。
お稲荷さん
集落の子供逹を集めて相撲大会をやっていました。
尿の悩み、軽やかに解消!
まつむら泌尿器科
長年の尿の悩みが減ってきました。
診察しないし、窓口の支払いが毎回違う
。
一の谷の源平合戦を体感!
義経道
一の谷へ敗走する平氏を追う源義経率いる軍が通った道として名が付いたそうです。
人間性豊かな保育士と園長。
泉こども園
子供たちはノビノビと過ごし保育士さんはもちろんシルバー補助の方や園長先生に至るまで人間性に富んだ方ばかりです。
下三草の歴史を感じる薬師堂。
薬師堂
阿弥陀堂と五輪塔が現在の薬師堂へ移されたとされています。
広々とした公園でリフレッシュ!
ひまわり広場
けっこう広めの公園です。
テキパキとカフェオレで得た幸せ!
(株)きんでん 社営業所
テキパキ作業してました。
得した気分になった🎵
コンテナ建築、夢を形に!
株式会社 コラボ
センスが光ってる!
コンテナでお店をお考えの方はご相談をしてください。
パワーズで心を満たす。
稚児岩
パワーズをお過ごし感じます。
これ以上ない最高のセンター!
MDTC(モレスコ ダイカスト テクニカル センター)
これ以上ない最高のセンターです!
最高です⁉️
スピード感満載、満足の査定!
株式会社スカイトラスト
スカイトラストさんに実家の売却をお願いいたしました!
親切ですよ。
施薬寺
種類豊富な街の米屋。
福田米穀店
今時、街の米屋でこれだけの種類をそろえている店はない。
兵庫教育大学 附属幼稚園
お世話になってます!
ぱわーずトミタ・やしろ
お世話になってます!
スポンサードリンク
スポンサードリンク