響灘緑地(グリーンパーク)
演奏会もあるとのことで久々に行ってみました。
視察研修の途中 1時間半程散策しました。
スポンサードリンク
カンガルーと癒しのひととき。
ひびき動物ワールド
カンガルーと触れ合える場所があると聞き、行ってきました。
コキア真っ赤できれいでした。
家族で楽しむ、綺麗な全面芝生のキャンプ場。
HIBIKINADA CAMP BASE
綺麗に整備された施設です。
全面芝生のめちゃくちゃ綺麗なキャンプ場。
北九州のバラ園、昼も夜も美麗!
グリーンパーク バラ園
駐車場🅿️もお財布に優しいです☺️歩き回るにもჱ̒ ー̀֊ー́ )𝑮𝒐𝒐𝒅✨子連れにもおすすめです😌
夜のバラ園は一面バラの良い香りとイルミネーションがカップルに最高の雰囲気を創り出しています。
貯水池の隣で素敵な出会い。
北九州市立玄海青年の家
良い(原文)good
貯水池の隣にあり、素敵なスタッフが対応。
スポンサードリンク
須賀神社さまの境内左手に鎮座されていらっしゃいます...
若宮八幡神社
須賀神社さまの境内左手に鎮座されていらっしゃいます。
童話の森の横、トイレもあります。
冒険の森
童話の森の横、トイレもあります。
響動物ワールド内にあります。
都市緑化センター
響動物ワールド内にあります。
でこぼこ広場
子供が楽しめます。
散歩するには丁度良いかな。
響灘緑地
散歩するには丁度良いかな。
童話の森
9月24日まだコキアは真っ赤になってません‼️もう少し先です。
園内は無料の施設と有料とあります。
響灘緑地グリーンパーク 南ゲート 自転車・バイク駐輪場
園内は無料の施設と有料とあります。
第二温室
バラ園に行く時は、南ゲートから行くとすぐですよ。
響灘緑地グリーンパーク 南ゲート
バラ園に行く時は、南ゲートから行くとすぐですよ。
響灘緑地 グラウンドゴルフ場
恐竜オブジェで冒険気分!
化石の谷
自分で考えながらルートを模索して登って行くのが面白い。
恐竜好きの子どもは大興奮でした。
サイクルボート乗り場
こちらを利用するには南ゲート利用が一番近いです。
おもしろサイクルランド
こちらを利用するには南ゲート利用が一番近いです。
響灘緑地 水上ステージ
グリーンパーク南第2駐車場
(株)川建組
じゃぶじゃぶ池
美味しさ広がるグリーンパーク。
AgrizmCafe アグリズムカフェ
やや高い気がしますが味はそこそこ。
先にお金を払うシステムのカフェです。
代々愛される大町の甘口醤油。
合名会社大町商店
飲食店をやっている側からしたら他店に真似されたくなく^^;内緒にしたいぐらいです。
ちょうどいい醤油の甘さ。
世界最長のブランコで大人も童心!
世界最長のブランコ
坂道みたいなのも)も、網のジャングルも楽しかったです!
こんな数のブランコ見たことがないですね。
行楽にぴったり、2時間サイクリング!
響灘緑地 サイクリングターミナル
お安いが空気は体重に合わせて補充してくれなくタイヤへっしゃげてる。
出身地の近くで親しみがあります行楽でサイクリング気持ちいいですよ。
土日祝の恐竜展、遊具も充実!
響灘 ディノパーク
小学校1年生の娘と行きました。
子供はもう少し安くてもいいんじゃないかなと思います。
グリーンパークで探す、爬虫類の冒険。
熱帯生態園
グリーンパークに来たら一度は行ったほうが良いところ!
サボテンなどいろいろ有って落ち着きます。
ポニー広場
1万人規模のフェスも楽しめる!
大芝生広場
広くてとてもイイですね~。
1万人規模のフェスが出来そうな芝の広場です。
30分500円で親子で楽しもう!
空中冒険遊具あみ~ご!
30分500円で大人もこどもも十分楽しめます。
子供達の笑顔が広がる、地元密着型!
北九州市立緑地保育センターおひさまのいえ
思いつき、疑問、あの時、色々なことを教えてくれる存在。
子供達が1日楽しく過ごせそう!
名古屋で感じる懐かしさと誇り。
北九州市立洞北中学校
のどかな雰囲気です。
今は名古屋にすう住んで居ます
我が母校が現存している事を誇りです
。
家族と楽しむ美しい場所。
グリーンパーク 南身障者専用駐車場
障がい者専用駐車はポールで入れないようにしていますので職員さんに声かけしないと入れませんでした。
Such a beautiful place to enjoy a day with our family
竹並須賀神社へ迷わずGO!
須賀神社
mapのポイントが違っていますが、、、、修正ができません。
(株)オーエヌグループ
全 36 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク