道を挟んで天の岩へ!
ペンションもみじ
道を挟んで反対側にある「天の岩」まで足を延ばしましょう。
スポンサードリンク
豊岡小校跡で毛虫多発中!
豊岡簡易郵便局
豊岡小学校跡にあります地域のコミュニティセンターも併設されています。
毛虫が多い!
地元の公民館で憩いのひととき。
吉備中央町立納地公民館
私の地元の公民館です。
抜群の対応力、安心のお店。
(株)賀陽モータース
自信を持ってお勧めできる会社です。
スタッフ皆さんの対応力が抜群。
250年以上のネズノキ、歴史の深みを体感!
和田のヤワラネズ
推定樹齢250年以上のネズノキです狭い上り坂の斜面にあるので見学の際は配慮して下さい。
スポンサードリンク
魔法社
大和神社参拝と戦没者名の祈り。
書家 井上桂園 揮毫 英霊之碑
大和神社境内北側に建っています碑の裏には同地区の戦没者名が刻まれています神社の参拝と合わせてお参りしましょう。
開けて気持ちいい空間。
水守の森(展望台)
開けておりとても気持ちがいいです。
静かな自然とダムで心休める。
落合ダム
休憩するとこ有りません。
灌漑用のダムでひとけは無く、静かに自然を満喫できた。
明治から続く教育の地、松尾神社境内の学校跡。
円城尋常小学校跡
松尾神社境内にあった学校跡です明治6年(1873)4月から昭和63年(1988)4月までの115年間地域の教育に貢献してきました現在は学校跡...
堂々の石組、目の前に。
重森三玲生家跡
堂々とした石組を観賞出来ます。
八幡神社
笑顔で洗車、最高のひととき!
ExceedStation 吉備中央 SS (加茂川タクシー)
ありがとうございました!
従業員の対応が最高にいいです。
岡山の水車で精米、甘味際立つ。
みんなの水車
ここで精米した米のうまいことこの上なし、です。
一般の方も管理人に依頼すれば、お米を水車で精米できます。
常駐管理人で安心の毎日。
キャンプベースタケベ
管理人さんが常駐してくれてるので安心です。
重森三玲記念館隣接、感動の講座!
吉備中央町立吉川公民館
説明に大変感激・感謝いたします。
重森三玲記念館が併設されています吉川八幡宮の駐車場としても利用されています。
安心して過ごせる、短髪カット。
葉(クローバー)
とっても安心してゆったりとした空気で過ごすことができました^ ^いつも感謝です^ - ^また予約して行きますね^ ^最高です♪
奥さんがカットしてくれました難しい短髪なのに早くて上手でした髭剃りは丁寧で優しかったです近くへ行く事有れば是非行きたいです。
土井神社
吉川八幡宮と共に魅力満載!
岡山県農林水産総合センター生物科学研究所
最寄りの吉川八幡宮とともに、見応え充分の建築です。
多彩な車の販売と修理。
フラットアウト
いろんな車の販売や修理をしています。
広い駐車場で楽々アクセス!
駐車場
広くて駐車しやすいですよ。
岡崎嘉平太墓所
日本のヘソで卵が輝く!
卵のモニュメント
ピカピカの卵ですどうやって建設したのか議論しました後付で卵の中に入ってナットを閉めると工具が回らないなので卵と基礎と一体化したのを現地に置い...
日本のヘソっぽいところ。
円満寺
年寄りの熱意が光る!
土居印刷所
年寄りが頑張ってます。
妹尾天然画伯顕彰碑
カヨー中央観光(有)
備中中村城主 布寄内蔵助正則の墓
農学博士 綱島助次郎先生之碑
槙谷ダム管理事務所
宇喜多秀家生母おふくの方隠棲の地
夏祭りの魅力、静かな公園で。
吉備北公園
毎年8月第一土曜日に夏祭りがあります。
とても素敵で静かな場所。
津賀郵便局
窓口対応が向上した賀陽町。
JA晴れの国岡山 賀陽支店
JA賀陽町からJA晴れの国岡山 賀陽支店になり窓口対応が良くなりました。
小出園長の思い出、40年の流れ。
児童養護施設 みのり園
父と母が子供時代にいた施設です。
今から40年ぐらい前、小出園長に、大変お世話になりました。
広々駐車場で待ち合わせ!
賀陽バスストップ・待合所
駐車場広く待ち合わせ場所には良いかと。
トイレがリニューアルされてました!
吉備中央町立上竹荘公民館
豊岡川畔の一本桜を堪能!
尾原の一本桜
豊岡川の畔にあるまさに一本桜。
豊岡川の畔にあるまさに一本桜。
吉備中央町唯一のヤマト運輸!
ヤマト運輸 吉備中央営業所
受け付けのお姉さん、いつも元気で、気さくで親切です。
荷物の受け取りから発送まで丁寧に対応してくれます^_^
30台駐車可能!
鳴滝森林公園 駐車場
近くに30台ほど停めれる駐車場が有ります。
広い駐車場ですが若干斜めになっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク