天明三年の歴史が息づく小さな天満宮。
宮崎天満宮
鳥居に天明三年(西暦1784年)と刻まれていました。
小さな天満宮です。
スポンサードリンク
妙見様へお参りしよう!
夜川移神社
御祭神は妙見様(北極星)だそうです。
神社への案内板など全くなく入り口がわかりにくいです。
川本八坂神社
高台の上にあり、周辺はきれいに清掃されてます。
hairroom birthday バースディ
とっても親切で安心。
周防車輛(有)
とっても親切で安心🤓
スポンサードリンク
日露戦役記念碑
迫力の水車、歴史の息吹。
菊川の水車
かなり前から使われていないようです。
保安寺
間上自治会館
周南市 菊川市民センター加見分館
加見公園
周南市立菊川中学校
徳原木工所
蛍乱舞う菊川のトイレ休憩。
菊川総合グラウンド
問合せ先(予約等)菊川市民センター (0834)62-2801
よくトイレ休憩で寄ります。
地域を守る防災の拠点。
川本水位観測所
この施設は防災に貢献しています。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク