宇佐美ファン必見の給油所!
ENEOS 2号熊毛峠SS/西日本宇佐美
反対車線から給油したい場合は敷地内でUターンさせられます。
シャワーあり、一つしか無いけど良く利用します。
スポンサードリンク
全国の地酒が揃う!
竹本本店
焼酎、日本酒の色んな種類が楽しめる良心的な酒屋さんです。
竹本酒店目の前に駐車場があり、獺祭ののぼりがなびく店内にはいると驚くほどの酒の種類店主に話を聞けば色々と説明個丁寧にしてくれる。
朝から美味しい塩博多ラーメンでドライブ!
ラーメンショップ熊毛店
卵トッピングしてない写真は塩博多ラーメン、美味かった。
60数キロ、行きは高速、帰りは下道でドライブ。
デコトラグッズの宝庫、楽しさ満載!
ラッキーセブン
大型トラックも停められる駐車場のあるパチスロメインのゲームセンター。
トラックのデコトラグッズが大量に売ってます。
樋口町の正覚寺で心和む講和。
正覚寺
11月13日ご住職の講和を聞く事が出来ました。
幼稚園もあるでよ。
スポンサードリンク
国道2号沿いの小さな神社。
大歳神社
国道2号と山陽新幹線が交差する地点の川沿いにある式内論社。
小さいけど立派な神社です。
近隣公園で散歩の後に。
高水近隣公園
犬の散歩がてらに行って見ました。
特に感想なし。
広い敷地、静かな土地、五百羅漢など。
永寿園
広い敷地、静かな土地、五百羅漢など。
狭い路地から小高い丘に登るとありました。
荒神神社
狭い路地から小高い丘に登るとありました。
明治31年(1898年)高水村有志によってここに塾...
高水村塾之址
明治31年(1898年)高水村有志によってここに塾が建てられました。
山間部の八代、中須、米川方面に向かう道しるべです。
旧山陽道 高水の道しるべ
山間部の八代、中須、米川方面に向かう道しるべです。
きれいに清掃されてました。
第一番
きれいに清掃されてました。
2週間に1度の英語教室や体育教室があります。
明照幼稚園
2週間に1度の英語教室や体育教室があります。
ウェル周南
いい人ばかりです。
駅の電車まで時間を過ごすのに利用させていただきまし...
高水市民センター・高水ふれあいセンター
駅の電車まで時間を過ごすのに利用させていただきました。
ヘアー・ドゥ
(株)北斗工事 熊毛工場
eファクトリー(株)
昭和の雰囲気満載、遊びの秘宝箱!
モノハウス
どうですこのお店 この前 ラーメンショップに行った時 寄りました ゲームありトラック用品あり トイレでよってもいいらしい 24時間営業らしい...
軽食、スロットなど昭和のドライブインとトラック用品の複合店24時間営業なので利用しやすいです駐車スペースは大型車でも気軽に利用できます。
岩国の楽しいドリフトトラック!
はだし天国サーキット
年1開催ドリフトイベントの山口いち決定戦を初観戦¥500場所がら岩国基地の外人も多数みえストリートでは見かけなくなった生ドリフトは最高でアッ...
ドリフトするならココ!
明るいスタッフと特売が魅力!
ENEOS 2号熊毛峠SS/西日本宇佐美
明るくハキハキしたスタッフぱかり。
シャワーの脱衣所に扇風機が有るから良く利用してます。
宇佐美で満足、洗車も納得!
ENEOS 2号熊毛峠SS/西日本宇佐美
シャワーの脱衣所に扇風機が有るから良く利用してます。
洗車も隅々まで丁寧にしてくださり、大変満足です!
人里離れたドリフト天国。
はだし天国サーキット
メチャ。
とりあえず走りたいときに。
室町時代の自然石、阿弥陀三尊の神秘。
高水板碑
阿弥陀三尊をしめす梵字が彫られています。
福岡山忠魂碑
ヤスナ工業(有)
楽学の碑
恩師を偲ぶ素敵なお寺。
正覚寺
大変お世話をなっております。
私の恩師が眠っている所です。
有限会社あすなろ工業 高水倉庫・作業所
訪問者に愛されるお店!
樋口ダム公園
良かったです‼️
折角の公園なのに管理が悪いし、トイレも汚く使えない!
心穏やかに過ごせる、緩やかな空間。
グループホームおかでら荘
緩やかな落ち着いた雰囲気で入所者の方々も心穏やかに過ごせる良い施設と思います。
がんばりたくなる場所、ここに。
坂田建設(株)
長く・がんばりたいです。
周南市立高水小学校
よつば自工
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク